BANG!_BANG!_BAKUGANとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > アニメソング > BANG!_BANG!_BAKUGANの意味・解説 

BANG! BANG! BAKUGAN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/19 03:34 UTC 版)

BANG! BANG! BAKUGAN
鵜島仁文シングル
B面 夢色紀行
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル コーモランツアイランドレコーズ
作詞・作曲 鵜島仁文
鵜島仁文 シングル 年表
2009「翔べ!ガンダム」&「永遠にアムロ」
2009年
BANG! BANG! BAKUGAN
(2010年)
テンプレートを表示

BANG! BANG! BAKUGAN』(バン! バン! バクガン)は、2010年4月28日に発売された鵜島仁文シングル

概要

ソロでは『紙飛行機』以来13年ぶりのシングル。

テレビアニメ爆丸 バトルブローラーズ ニューヴェストロイア』のエンディングテーマ。日本だけではなく、先行して始まった海外での放送でも使用されている。

子供たちが爆丸で遊ぶ姿をイメージし、サビのフレーズから「みんなで歌う」という想定で制作された。なお、依頼を受けた時点ではオープニングテーマの予定だったが、その後エンディングに決まったため、それに合わせてイントロを変更したという。

ジャケットには筆文字で「バン!バン!爆丸」と書かれているが、正式なタイトルは英字表記である。

収録曲

  1. BANG! BANG! BAKUGAN
  2. 夢色紀行
  3. BANG! BANG! BAKUGAN(カラオケ)

出典





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BANG!_BANG!_BAKUGAN」の関連用語

BANG!_BANG!_BAKUGANのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BANG!_BANG!_BAKUGANのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBANG! BANG! BAKUGAN (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS