Albula railway lineとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Albula railway lineの意味・解説 

アルブラ線

(Albula railway line から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/18 13:22 UTC 版)

アルブラ線
アルブラ線のランドヴァッサー橋を走る氷河特急
基本情報
起点 クール
終点 サンモリッツ
駅数 12駅
開業 1904年
所有者 レーティッシュ鉄道
運営者 レーティッシュ鉄道
路線諸元
路線距離 61.67 km
軌間 1,000 mm
線路数 単線
電化方式 交流11,000V 16.7Hz
最大勾配 35
路線図
テンプレートを表示

アルブラ線(アルブラせん、ドイツ語: AlbulalinieAlbula Line) は、スイスグラウビュンデン州を中心に384kmの路線を保有するレーティッシュ鉄道の区間の一部。ヒンターライン地方のトゥージス英語版と、エンガディン地方サンモリッツを結ぶ区間を指す。

アルブラ線の着工は1898年。数々の石橋やトンネル、カーブをつくりあげることによりアルプスの難所を克服、1904年にサンモリッツまで開通した。高さ65mのラントヴァッサー橋をはじめ、ベルギューンからプレダドイツ語版間の約400mの高度差を調整する5つのループトンネル、アルブラ峠英語版を抜ける長さ5866mのアルブラトンネルなど、数多くの観光的見所がある[1]。スイスを代表する人気の絶景列車のグレッシャー・エクスプレス(氷河特急)とベルニナ・エクスプレスもこの路線を走る。

アルプス山脈の自然景観を壊すことなく切り開いた鉄道技術、そしてその鉄道と共存しつつ残された沿線の美しい景観は、ベルニナ線とともに「レーティッシュ鉄道アルブラ線・ベルニナ線と周辺の景観」として、2008年に世界遺産に登録された。

脚注

  1. ^ PIE BOOKS『世界の絶景鉄道』パイインターナショナル、2016年、13頁。ISBN 978-4-7562-4833-6 

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Albula railway line」の関連用語

Albula railway lineのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Albula railway lineのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルブラ線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS