AVIAMO
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/16 07:31 UTC 版)
この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証し出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2017年5月) |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2017年5月) |
AVIAMO(アビアーモ)は、富士通ゼネラル製プラズマテレビ、及び液晶テレビのブランド名。
概要
世界で初めてプラズマディスプレイを商品化した富士通ゼネラルは、1993年よりプラズマディスプレイ「プラズマビジョン」シリーズを発売していたが、2007年2月に発売されたAVIAMOはハイエンド、カスタムインストール市場向けの最高級機種の位置づけであった[要出典]。
AVIAMOとは「AVIDUS」(希求する)と「AMOENUS」(優美な)を掛け合わせた造語[1]で、デザインはインテリアデザイナーの内田繁が担当[1]し、フルHD対応[1]。プラズマテレビにはパナソニック製のプラズマパネル、液晶テレビにはシャープ製の液晶パネルを使用[1]し、デジタルビデオプロセッサーには富士通ゼネラルが開発した「AVM-Ⅲ」が搭載[1]されていた。
北米市場を皮切りに、欧州でも発売された[要出典]が、現在は販売は終了している[2]。
出典
- ^ a b c d e “<CES2007:富士通ゼネラル>ハイエンド路線の新ブランドAVIAMOが誕生 - 第1弾はAVMIII搭載の薄型テレビ”. Phile-web (2007年1月10日). 2017年5月16日閲覧。
- ^ “AVIAMO™ (Full HD)”. FUJITSU GENERAL. 2017年5月16日閲覧。
- AVIAMOのページへのリンク