ANY_DAY_NOWとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ANY_DAY_NOWの意味・解説 

ANY DAY NOW

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 07:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ANY DAY NOW
INORANスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル キングレコード(完全生産限定盤NKCD-6964)
(通常盤KICS-4022)
プロデュース INORAN
チャート最高順位
デイリー16位(オリコン
週間--位(オリコン
INORAN アルバム 年表
Between The World And Me
(2021年)
ANY DAY NOW
(2021年)
テンプレートを表示

ANY DAY NOW(エニー・デイ・ナウ)は、INORANの15thスタジオ・アルバムで、通算19枚目のアルバムである。2021年10月20日キングレコードから発売された。

概要

約8ヶ月ぶりのスタジオ・アルバム。前2作の楽曲はほぼ同時期に書き上げたものに対して、今作は2021年3月に入ってから曲作りが始まったという。

今作のコンセプトについては、「未来に向けてまばゆい光を放つメッセージと疲弊した心を癒してくれるサウンドワーク、ヴォーカリゼーション」や「強くて柔らかなスタンスで新しい世界へと歩き出した」というイメージになっており、前2作の完結編にもなるアルバムと位置づけされている[1]

制作では、今作の作曲、アレンジ、演奏、リズムトラックのプログラミングもINORAN自身が行っているものの、ギターは一音も弾いておらず、ギターの音をキーボードで演奏しているという[2]。 マスタリングは、前2作に引続きSTERLING SOUNDのランディ・メリルが担当している。

完全生産限定盤(CD、ミュージックビデオ2本を収録したBlu-ray、写真集)と通常盤(CD)の2形態で発売され、うち完全生産限定盤のみキングレコードの通販サイト・KING e-SHOPで限定販売された。

収録曲

  • 全作曲・編曲:INORAN
  • 作詞:Jon Underdown(M1、3、4、7)、Nelson Babin-Coy & Mark Stein(M2、5、6、8)、Tim Wellard(M10)
  • 収録曲は全バージョン共通
  1. See the Light
  2. Wherever,Whenever
    リード曲であり、ミュージックビデオが制作されている。
  3. Feel It In The Air
  4. Live it Up
  5. Run Away
  6. A Beautiful Mess
  7. Count Me In
  8. No Way But Up
  9. flavor
    インスト曲。
  10. Dancin’ in the Moonlight

脚注

  1. ^ https://www.barks.jp/news/?id=1000209657 【インタビュー】INORAN、アルバム3部作完結「いつか絶対にハッピーになるよ」 | BARKS BARKS
  2. ^ https://www.musicvoice.jp/interview/music-interview/208049/ 【インタビュー】INORAN「“いい”をみんなと共有したい」新譜で見せた未来への希求 Music Voice

外部リンク


「ANY DAY NOW」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ANY_DAY_NOW」の関連用語

ANY_DAY_NOWのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ANY_DAY_NOWのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのANY DAY NOW (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS