78・375系統
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 23:19 UTC 版)
「横浜市営バス滝頭営業所」の記事における「78・375系統」の解説
No.運行区間78A 磯子駅 - 屏風ヶ浦駅 - 浜小学校 - 岡村町 - 滝頭地域ケアプラザ前 - 市電保存館 - 滝頭 - 根岸駅 78B 滝頭地域ケアプラザ前 → 岡村町 → 浜小学校 → 屏風ヶ浦駅 → 磯子駅 375A 磯子駅 → 屏風ケ浦駅 → 汐見台ストアー前 → 汐見台2丁目 → 浜小学校(レインボー入口) → 浜小学校前 → 岡村町 → 滝頭地域ケアプラザ前 → 市電保存館 1964年5月18日: 国鉄根岸線開通に伴い78系統を開設。 2008年4月14日: 375系統深夜バス磯子駅→汐見台ストアー前→市電保存館を開設 78系統は、JR根岸線磯子駅と根岸駅間を汐見台ストアー前・岡村町経由で結ぶ系統である。高低差のある汐見台地域や岡村地域などの鉄道駅から離れた住宅街を運行しており、磯子側・根岸側の双方で通勤通学客や買い物客の利用が多い。 375系統は、70系統・78系統の深夜バスである。磯子駅から運行され、汐見台団地内の循環が取り止めとなった根岸駅からの運行である361系統の廃止区間を補完する経路をとる。
※この「78・375系統」の解説は、「横浜市営バス滝頭営業所」の解説の一部です。
「78・375系統」を含む「横浜市営バス滝頭営業所」の記事については、「横浜市営バス滝頭営業所」の概要を参照ください。
- 78・375系統のページへのリンク