6550形/T6750-1形(6750・6751はT6750形) (T)(6750番台:6750・6751,6760-6762,6770-6772,8両)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 00:51 UTC 版)
「阪急6000系電車」の記事における「6550形/T6750-1形(6750・6751はT6750形) (T)(6750番台:6750・6751,6760-6762,6770-6772,8両)」の解説
付随車。6751・6771・6772は蓄電池を搭載。6772は震災で廃車になった2721の部品を一部再利用して新造されている。2021年以降は、ハイフン以下の区分は廃止された。
※この「6550形/T6750-1形(6750・6751はT6750形) (T)(6750番台:6750・6751,6760-6762,6770-6772,8両)」の解説は、「阪急6000系電車」の解説の一部です。
「6550形/T6750-1形(6750・6751はT6750形) (T)(6750番台:6750・6751,6760-6762,6770-6772,8両)」を含む「阪急6000系電車」の記事については、「阪急6000系電車」の概要を参照ください。
- 6550形/T6750-1形のページへのリンク