40th Anniversary BEST IKIGAI 2024とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 40th Anniversary BEST IKIGAI 2024の意味・解説 

40th Anniversary BEST IKIGAI 2024

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/29 13:06 UTC 版)

『40th Anniversary
BEST IKIGAI 2024』
爆風スランプベスト・アルバム
リリース
ジャンル ロック
レーベル ソニー・ミュージックダイレクト
プロデュース 爆風スランプ
爆風スランプ アルバム 年表
GOLDEN☆BEST 爆風スランプ ALL SINGLES
2009年
40th Anniversary
BEST IKIGAI 2024

2024年
-
テンプレートを表示

40th Anniversary BEST IKIGAI 2024」(フォーティース アニバーサリー ベスト イキガイ 2024)は、2024年10月23日に発売された爆風スランプのベスト・アルバム。発売元はソニー・ミュージックダイレクト

概要

爆風スランプのデビュー40周年記念にあたってメンバーが再集結の上で制作され、史上初となる全曲メンバーセレクトの2枚組ベスト盤。DISC1はリテイク、DISC2はリマスターとなっている。[1][2]

初収録作品に新曲「IKIGAI (Album Ver.)」、サンプラザ中野くんの「流山マイラブ」、ファンキー末吉の「坂出マイラブ」、「Runner(中文版)」がある。[3]

収録曲

DISC 1

CD
全編曲: BAKUFU-SLUMP中崎英也バナナ竹中尚人福田裕彦、松原幸広、新川博ヤン富田中村聡井上鑑
# タイトル 作詞 作曲 時間
1. IKIGAI Album Ver. サンプラザ中野くん ファンキー末吉
2. 坂出マイ・ラブ サンプラザ中野 ファンキー末吉
3. 流山マイ・ラブ サンプラザ中野 サンプラザ中野
4. 神話 サンプラザ中野 バーベQ和佐田
5. War サンプラザ中野 バーベQ和佐田
6. リゾ・ラバ サンプラザ中野 ファンキー末吉
7. 月光 サンプラザ中野 パッパラー河合
8. Runner(中文版) サンプラザ中野 ファンキー末吉
9. まっくろけ サンプラザ中野 ファンキー末吉
10. えらいこっちゃ ファンキー末吉・サンプラザ中野 ファンキー末吉
11. たいやきやいた ファンキー末吉・サンプラザ中野 ファンキー末吉
12. 耳たぶ〜目ん玉 パッパラー河合 パッパラー河合
合計時間:

DISC2

CD
# タイトル 作詞 作曲 時間
1. 週刊東京「少女A」 サンプラザ中野 中崎英也
2. 嗚呼! 武道館 サンプラザ中野・パッパラー河合 バナナ
3. おしゃれな東京タワー サンプラザ中野 ファンキー末吉
4. らくだ サンプラザ中野 ファンキー末吉
5. THE BLUE BUS BLUES サンプラザ中野 パッパラー河合
6. 大きな玉ねぎの下で 〜はるかなる想い サンプラザ中野 嶋田陽一
7. KASHIWA マイ・ラブ サンプラザ中野 パッパラー河合
8. 京都マイ・ラブ サンプラザ中野・バーベQ和佐田 バーベQ和佐田
9. 青春のフレア サンプラザ中野 ファンキー末吉
10. 涙2(LOVEヴァージョン) サンプラザ中野 パッパラー河合
11. 勝負は時の運だから サンプラザ中野 パッパラー河合
12. 短い恋 サンプラザ中野 ファンキー末吉
合計時間:

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  40th Anniversary BEST IKIGAI 2024のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「40th Anniversary BEST IKIGAI 2024」の関連用語

40th Anniversary BEST IKIGAI 2024のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



40th Anniversary BEST IKIGAI 2024のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの40th Anniversary BEST IKIGAI 2024 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS