40_(Ms.OOJAのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 40_(Ms.OOJAのアルバム)の意味・解説 

40 (Ms.OOJAのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/19 14:26 UTC 版)

40
Ms.OOJAスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル Universal Sigma
チャート最高順位
Ms.OOJA アルバム 年表
流しのOOJA 2 〜Vintage Song Covers〜
(2022年)
40
(2023年)
『Present』収録のシングル
  1. Desert
    リリース: 2023年 7月26日
  2. True
    リリース: 2023年 8月9日
  3. Epilogue
    リリース: 2023年 8月23日
テンプレートを表示

40』(フォーティ)は、Ms.OOJAのメジャー9枚目のオリジナルアルバム2023年9月6日Universal Sigmaから発売された[3][4]

概要

Ms.OOJAの9枚目のオリジナルアルバム。

40歳をテーマとしたコンセプトアルバム。Ms.OOJAはアルバム曲制作にあたって、40歳になった自身の心情や見えている景色をストレートに綴った[5]

アルバムリリースにあたっては先着特典として、Amazon限定でメガジャケット仕様[6]楽天ブックス限定でオリジナルコルクコースター付属仕様[7]、それ以外の購入経路ではポスター付属仕様[8]の3種類のものが発売された。

アルバム発売前の2023年8月8日から28日かけてビルボードライブツアー(東京、横浜、大阪)が開催され[9]、収録曲4曲が披露された[10]

楽曲解説

  • True」はMs.OOJAにとって通算16曲目の配信限定シングル。Ryosuke "Dr.R" Sakaiと麦野優衣とのコライト。2人の愛が始まる瞬間、そんな高揚感を表現した曲[11][12]
  • Desert」はMs.OOJAにとって通算15曲目の配信限定シングル。ルンヒャンとShingo.Sとのコライト。アルバムの世界観を垣間見せるパイロットデジタルシングル。「Desert」というタイトルは砂漠という意味だが、この曲においては砂時計という意味合いが強い。「True」を経て「Desert」に突入してしまうのは恋愛の常、砂時計の砂が足元にどんどん溜まっていくような、恋愛における枯渇感、焦燥感を歌った[13]
  • Epilogue」はMs.OOJAにとって17曲目の配信限定シングル。JiNとのコライト、川島太の編曲で制作された。タイトルのまま、後書き、恋の終わりの歌[14][15]
  • 「40」はJiNと麦野優衣とのコライトで作り出したものの、作っては寝かせ、作っては寝かせを繰り返し、悩みに悩んで一旦棚上げされた。アルバム作りを進めていく中、これが必要な曲だとわかり急遽レコーディングをすることになり、手直しをしようとしたところ、どこも直すべきところがなかった[16]
  • 「Little Car」は20年前の自分へのメッセージ。あのころの自分を忘れないようにしたいという気持ちと、あの頃があったから今があるという気持ちを歌った。歌詞の中にアリシア・キーズの楽曲「Songs in A Minor」が出てくるが、20年前当時に乗っていたピンクのNissan MOCOの車内でアリシア・キーズの曲をずっと歌っていた[5]
  • 「優しい世界の真ん中で」は、人はメディアやSNSの殺伐とした情報、 誰かの悪意やミスやすれ違いに心が囚われてしまうことがあるが、それは自分を取り巻く世界のほんの一部であり長い人生でみたらほんの短い時間で、近くにはそれよりもはるかに多くの優しさや温もりもたくさんある。そんな自分を取り巻く優しさに気づけたならば、少し顔を上げて前に進むことが出来る、そんな思いで作られた歌[4]
  • 「楽園」は全ての大人へ送る応援歌。元々数年前にCOOZiから提供された楽曲で、完成のタイミングを計っていた曲のひとつ。曲が歌詞を引き出してくれて迷いなくキーワードか出てくるときがあり、この楽園はまさにそれであったた[4]
  • 「Sky」はファンとの絆をテーマに歌詞が書かれた。Ms.OOJAはコロナ禍に毎朝「おはよう」とツイートし、それに対するリプライ全てに♡を付けるということを始めた。2022年の武道館公演に向けて夜型人間の自分を律する目的で始めたものであったが、武道館Liveが終わった後もずっと続けられており[4]、そのことが曲のテーマとなっている。ベイビーフェイスをイメージしてひとりコーラスグループ調に仕上げられた[5]
  • 「光射す方へ」は映画「KATACHI」の主題歌。Ms.OOJAと同じ東海地方出身で同い年の堂野アキノリ監督の初の長編映画「KATACHI」の主題歌として同監督が書き下ろした楽曲[17]

収録曲

CD[18]
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. True(16th配信限定シングル) Ms.OOJA/麦野優衣/Ryosuke"Dr.R"Sakai Ms.OOJA/麦野優衣/Ryosuke"Dr.R"Sakai  
2. Desert(15th配信限定シングル) Ms.OOJA/Rung Hyang/Shingo.S Ms.OOJA/Rung Hyang/Shingo.S  
3. Epilogue(17th配信限定シングル) Ms.OOJA/JiN Ms.OOJA/JiN JiN/川嶋太
4. 「40」 Ms.OOJA/麦野優衣/JiN Ms.OOJA/麦野優衣/JiN JiN
5. 「Little Car」 Ms.OOJA/JiN Ms.OOJA/JiN JiN/川嶋太
6. 「優しい世界の真ん中で」 Ms.OOJA/麦野優衣/Ryosuke"Dr.R"Sakai Ms.OOJA/麦野優衣/Ryosuke"Dr.R"Sakai  
7. 「楽園」 Ms.OOJA COZZi  
8. 「Sky」 Ms.OOJA/SoundBreakers Ms.OOJA/SoundBreakers  
9. 「光射す方へ」 Akinori Dono/Ms.OOJA Akinori Dono  
合計時間:

ミュージックビデオ

曲名 ミュージックビデオ
True Ms.OOJA 「True」 - YouTube
Ms.OOJA 「True」 (from Billboard Live Yokohama) - YouTube
Desert Ms.OOJA 「Desert」 - YouTube
Ms.OOJA 「Desert」(from Billboard Live Yokohama) - YouTube
Epilogue Ms.OOJA 「Epilogue」 - YouTube
Ms.OOJA 「Epilogue」 (Live in Billboard Yokohama) - YouTube
40 Ms.OOJA 「40」 - YouTube
Ms.OOJA 「40」(from Billboard Live Yokohama) - YouTube
Little Car Ms.OOJA 「Little Car」 - YouTube
優しい世界の真ん中で Ms.OOJA 「In the Middle of a Tender World」 - YouTube
楽園 Ms.OOJA 「Paradise」 - YouTube
Sky Ms.OOJA 「Sky」 - YouTube
光射す方へ Ms.OOJA 「Towards the Light」 - YouTube

タイアップ

曲名 タイアップ
光射す方へ 映画「KATACHI」主題歌[17]

チャート

チャート(2023) 最高位
Oricon 週間CDアルバムランキング 34[1]
週間デジタルアルバムランキング 19[19]
Billboard Japan 週間CDアルバムランキング 29[2]
週間Download Albums 15[20]

脚注

  1. ^ a b Ms.OOJA/40”. oricon. 2023年9月13日閲覧。
  2. ^ a b Billboard Japan-Hot Album-2023/09/13”. Billboard Japan. 2023年9月13日閲覧。
  3. ^ Ms.OOJA/40”. Universal Sigma. 2023年9月6日閲覧。
  4. ^ a b c d Ms.OOJAニューアルバム「40」遂にRelease!”. Ms.OOJA. 2023年9月6日閲覧。
  5. ^ a b c Ms.OOJA『40』インタビュー――40歳になった心情、見えている景色を、ストレートに綴ったアルバム『40』”. Encore. 2023年9月6日閲覧。
  6. ^ 【Amazon.co.jp限定】40 (特典:メガジャケ付)”. Amazon. 2023年9月6日閲覧。
  7. ^ Ms.OOJA/40”. 楽天ブックス. 2023年9月6日閲覧。
  8. ^ Ms.OOJA/40”. Universal Music. 2023年9月6日閲覧。
  9. ^ "Ms.OOJA最新EP「40」を引っ提げてビルボードライブツアーを開催"”. Billboad Japan. 2023年9月6日閲覧。
  10. ^ Ms.OOJA 「40」 BillboardLive Tour”. 2023年9月6日閲覧。
  11. ^ Ms.OOJA、アルバム『40』よりデジタルシングル「True」先行配信”. Spice. 2023年8月9日閲覧。
  12. ^ @msoojastaff (2023年8月9日). "ニューアルバム40から第2弾配信!「True」". X(旧Twitter)より2023年8月9日閲覧
  13. ^ Ms.OOJA、9枚目のアルバムよりデジタルシングル「Desert」配信!アルバムジャケットも解禁”. E-TalentBank. 2023年7月26日閲覧。
  14. ^ Ms.OOJAアルバム「40」よりデジタルシングル「Epilogue」先行配信”. Spice. 2023年8月9日閲覧。
  15. ^ @msoojastaff (2023年8月23日). "アルバム「40」からの先行第3弾デジタルシングル「Epilogue」配信スタート!!". X(旧Twitter)より2023年8月23日閲覧
  16. ^ Spice. “Ms.OOJAニューアルバム「40」リリース最新ツアーよりアルバム表題曲のライブ映像がフルサイズ公開”. 2023年9月7日閲覧。
  17. ^ a b 長編映画「KATACHI」がTOHOシネマズ六本木ヒルズにて 10月16日(日)に日本初上映!!”. @Press. 2023年9月8日閲覧。
  18. ^ Ms.OOJA/40”. Tower Records. 2023年9月8日閲覧。
  19. ^ Oricon週間デジタルアルバムランキング2023年09月18日付”. Oricon. 2023年9月18日閲覧。
  20. ^ Billboard Japan-Download Album-2023/09/18”. Billboard Japan. 2023年9月18日閲覧。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  40_(Ms.OOJAのアルバム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「40_(Ms.OOJAのアルバム)」の関連用語

40_(Ms.OOJAのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



40_(Ms.OOJAのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの40 (Ms.OOJAのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS