三羽烏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 三羽烏の意味・解説 

三羽烏

読み方:さんばがらす
別名:3羽烏三羽ガラス3羽ガラス

3日陰線続き下値切り下げているチャートパターンのこと。

三羽烏は、前日よりも高値寄付き引けでは前日よりも安い値で終わるような日が3日続いた場合パターンである。寄付き押し目買い入り高値寄りするが、売り圧力強いため、引けには安くなってしまう。このような日が3日続いた状態を三羽烏といい、その翌日寄付き売りエントリーポイントになる。


このページでは「新語時事用語辞典」から三羽烏を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から三羽烏を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から三羽烏 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「三羽烏」に関係したコラム

  • チャート分析でバイナリーオプションの予想をするには

    チャート分析でバイナリーオプションの予想をするには、ローソク足の組み合わせによりその先の値動きを予測します。ここでは、ローソク足の組み合わせからトレンドの転換点を見つける方法を紹介します。なお、トレン...

  • 株式分析の酒田五法の見方

    株式分析の酒田五法は、江戸時代の相場師、本間宗久によって考案された投資術です。酒田五法には、「三山」、「三川」、「三空」、「三兵」、「三法」の5つの法則があります。▼三山三山は、チャートの高値圏に出現...

  • CFDの売買エントリーポイントを罫線で見つけるには

    CFDの売買エントリーポイントを見つけるには、罫線のパターンやチャートのパターン、テクニカル指標の数値などの方法が挙げられます。ここでは、CFDの売買エントリーポイントを罫線のパターンで見つける方法を...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三羽烏」の関連用語

三羽烏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三羽烏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS