2014年ソチオリンピックのショートトラックスピードスケート競技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/12 06:38 UTC 版)
2014年ソチオリンピックのショートトラックスピードスケート競技(2014ねんソチオリンピックのショートトラックスピードスケートきょうぎ)は、2014年(平成26年)2月10日から2月21日までの競技日程で実施された。
競技日程
| 日時 | 時間 | 種目 |
|---|---|---|
| 2月10日 | 13:45 | 女子3000mリレー予選 |
| 女子500 m予選 | ||
| 男子1500m予選・決勝 | ||
| 2月13日 | 14:00 | 男子5000mリレー予選 |
| 男子1000m予選 | ||
| 女子500m予選・決勝 | ||
| 2月15日 | 14:00 | 女子1500m予選・決勝 |
| 男子1000m決勝 | ||
| 2月18日 | 13:30 | 女子1000m予選 |
| 男子500m予選 | ||
| 女子3000mリレー決勝 | ||
| 2月21日 | 20:30 | 女子1000m決勝 |
| 男子500m決勝 | ||
| 男子5000mリレー決勝 |
競技結果
男子
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 500m | ロシア (RUS) |
41.312 | 中国 (CHN) |
41.516 | カナダ (CAN) |
41.617 |
| 1000m | ロシア (RUS) |
1:24.102 | ロシア (RUS) |
1:25.399 | オランダ (NED) |
1:25.399 |
| 1500m | カナダ (CAN) |
2:14.985 | 中国 (CHN) |
2:15.055 | ロシア (RUS) |
2:15.062 |
| 5000mリレー | ヴィクトル・アン セミョン・エリストラトフ ウラジーミル・グリゴリエフ ルスラン・ザハロフ |
6:42.100 | エディ・アルバレス J・R・セルスキー クリス・クレーブリング ジョーダン・マローン |
6:42.371 | 陳徳全 韓天宇 石竟男 武大靖 |
6:48.341 |
女子
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 500m | 中国 (CHN) |
45.263 | イタリア (ITA) |
51.250 | 韓国 (KOR) |
54.207 |
| 1000m[2] | 韓国 (KOR) |
1:30.761 | 中国 (CHN) |
1:30.811 | 韓国 (KOR) |
1:31.027 |
| 1500m | 中国 (CHN) |
2:18.825 | 韓国 (KOR) |
2:19.239 | イタリア (ITA) |
2:19.416 |
| 3000mリレー[3] | チョ・ヘリ キム・アラン パク・スンヒ シム・ソキ コン・サンジョン |
4:09.498 | マリーイブ・ドロレ ジェシカ・ヒューイット バレリー・マルテ マリアンヌ・サンジェレ |
4:10.641 | アリアナ・フォンタナ ルシア・ペレッティ マルティナ・バルチェピナ エレーナ・ビビアーニ |
4:14.014 |
各国メダル獲得数
| 順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 1 | 1 | 5 | |
| 2 | 2 | 3 | 1 | 6 | |
| 3 | 2 | 1 | 2 | 5 | |
| 4 | 1 | 1 | 1 | 3 | |
| 5 | 0 | 1 | 2 | 3 | |
| 6 | 0 | 1 | 0 | 1 | |
| 7 | 0 | 0 | 1 | 1 |
脚注
- 2014年ソチオリンピックのショートトラックスピードスケート競技のページへのリンク