2009年バレーボール男子北中米選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/05 05:10 UTC 版)
2009年バレーボール男子北中米選手権(2009 Men's NORCECA Volleyball Championship)は、2009年10月12日から10月17日にかけてプエルトリコのバヤモンで開催された、北中米バレーボール連盟主催の第21回バレーボール北中米選手権男子大会。
出場国は8カ国。キューバが4大会ぶり14回目の優勝を飾り、2009年ワールドグランドチャンピオンズカップの出場権を獲得した。
出場国
予選ラウンド
Pool A
| 順位 | チーム | 勝点 | 試 合 | 得 点 | セット | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 数 | 勝 | 敗 | 得点 | 失点 | 得点率 | 得 | 失 | セット率 | |||
| 1 | 6 | 3 | 3 | 0 | 225 | 146 | 1.541 | 9 | 0 | MAX | |
| 2 | 5 | 3 | 2 | 1 | 213 | 175 | 1.217 | 6 | 3 | 2.000 | |
| 3 | 4 | 3 | 1 | 2 | 178 | 201 | 0.886 | 3 | 6 | 0.500 | |
| 4 | 3 | 3 | 0 | 3 | 131 | 225 | 0.582 | 0 | 9 | 0.000 | |
| 試合日 | チーム | セット | 得 点 | 総得点 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
| 10月12日 | 3 - 0 | 25-17 | 25-15 | 25-14 | 75-46 | |||
| 3 - 0 | 25-9 | 25-16 | 25-18 | 75-43 | ||||
| 10月13日 | 0 - 3 | 10-25 | 11-25 | 16-25 | 37-75 | |||
| 0 - 3 | 18-25 | 20-25 | 19-25 | 57-75 | ||||
| 10月14日 | 3 - 0 | 25-18 | 25-18 | 25-15 | 75-51 | |||
| 0 - 3 | 21-25 | 22-25 | 20-25 | 63-75 | ||||
Pool B
| 順位 | チーム | 勝点 | 試 合 | 得 点 | セット | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 数 | 勝 | 敗 | 得点 | 失点 | 得点率 | 得 | 失 | セット率 | |||
| 1 | 6 | 3 | 3 | 0 | 249 | 178 | 1.399 | 9 | 1 | 9.000 | |
| 2 | 5 | 3 | 2 | 1 | 257 | 228 | 1.127 | 7 | 4 | 1.750 | |
| 3 | 4 | 3 | 1 | 2 | 209 | 229 | 0.913 | 4 | 6 | 0.667 | |
| 4 | 3 | 3 | 0 | 3 | 145 | 225 | 0.644 | 0 | 9 | 0.000 | |
| 試合日 | チーム | セット | 得 点 | 総得点 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
| 10月12日 | 3 - 0 | 25-15 | 28-26 | 25-16 | 78-57 | |||
| 3 - 0 | 25-13 | 25-23 | 25-19 | 75-55 | ||||
| 10月13日 | 1 - 3 | 25-21 | 16-25 | 24-26 | 12-25 | 77-97 | ||
| 0 - 3 | 13-25 | 15-25 | 8-25 | 36-75 | ||||
| 10月14日 | 3 - 0 | 25-19 | 25-14 | 25-21 | 75-54 | |||
| 3 - 1 | 21-25 | 25-17 | 25-22 | 25-21 | 96-85 | |||
決勝ラウンド
準々決勝
- 各Poolの2位、3位チームが対戦。勝者2チームが準決勝へ進出、敗者2チームは5-8位決定戦へ回る。
| 試合日 | チーム | セット | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 総得点 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10月15日 | 3 - 2 | 21-25 | 25-22 | 21-25 | 25-23 | 15-13 | 107-108 | |
| 3 - 0 | 25-15 | 25-17 | 25-20 | 75-52 |
準決勝・決勝
| 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | ||||||||
| - | ||||||||||
| 10月16日 | ||||||||||
| - | ||||||||||
| 3 | ||||||||||
| 10月15日 | ||||||||||
| 0 | ||||||||||
| 3 | ||||||||||
| 10月17日 | ||||||||||
| 2 | ||||||||||
| 3 | ||||||||||
| 1 | ||||||||||
| - | ||||||||||
| 10月16日 | ||||||||||
| - | ||||||||||
| 3 | ||||||||||
| 10月15日 | ||||||||||
| 0 | 3位決定戦 | |||||||||
| 3 | ||||||||||
| 10月17日 | ||||||||||
| 0 | ||||||||||
| 2 | ||||||||||
| 3 | ||||||||||
- 準決勝
| 試合日 | チーム | セット | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 総得点 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10月16日 | 3 - 0 | 25-22 | 25-16 | 25-21 | 75-59 | |||
| 3 - 0 | 25-16 | 25-23 | 25-22 | 75-61 |
- 3位決定戦・決勝
| 試合日 | チーム | セット | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 総得点 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10月17日 | 2 - 3 | 16-25 | 26-24 | 20-25 | 25-22 | 9-15 | 96-111 | |
| 3 - 1 | 25-21 | 22-25 | 25-21 | 25-22 | 97-89 |
5-8位決定戦
| 5-8位決定予備戦 | 5位決定戦 | |||||
| 10月16日 | ||||||
| |
1 | |||||
| |
3 | |||||
| 10月17日 | ||||||
| |
3 | |||||
| |
2 | |||||
| 3位決定戦 | ||||||
| 10月16日 | 10月17日 | |||||
| |
0 | |
3 | |||
| |
3 | |
1 | |||
- 5-8位決定予備戦
| 試合日 | チーム | セット | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 総得点 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10月16日 | 1 - 3 | 25-21 | 18-25 | 19-25 | 27-29 | 89-100 | ||
| 0 - 3 | 19-25 | 18-25 | 22-25 | 59-75 |
- 7位決定戦・5位決定戦
| 試合日 | チーム | セット | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 総得点 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10月17日 | 3 - 1 | 20-25 | 25-16 | 25-19 | 25-15 | 95-75 | ||
| 3 - 2 | 25-19 | 18-25 | 21-25 | 25-20 | 15-13 | 104-102 |
最終結果
| 2009年男子北中米選手権優勝国 |
|---|
キューバ 4大会ぶり14回目 |
| 順位 | 国 |
|---|---|
| 1 | |
| 2 | |
| 3 | |
| 4 | |
| 5 | |
| 6 | |
| 7 | |
| 8 |
個人賞
| 賞 | 選手 | 所属国 |
|---|---|---|
| 最優秀選手賞 | ウィルフレド・レオン | |
| ベストスコアラー賞 | ホセ・ミゲル・カセレス | |
| ベストスパイカー賞 | ウィルフレド・レオン | |
| ベストブロッカー賞 | ロベルランディ・シモン | |
| ベストサーバー賞 | エヴァン・パタク | |
| ベストセッター賞 | ライデル・イエレスエロ | |
| ベストレシーバー賞 | Gregory Berrios | |
| ベストリベロ賞 | Gregory Berrios |
外部リンク
- 2009年バレーボール男子北中米選手権のページへのリンク