20世紀の名演奏とは? わかりやすく解説

20世紀の名演奏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/11 19:10 UTC 版)

20世紀の名演奏
ジャンル クラシック音楽
放送方式 録音
放送期間 1993年4月11日 - 2010年3月28日
放送時間 毎週日曜9時~10時57分
放送局 NHK-FM
制作 NHK
パーソナリティ 黒田恭一諸石幸生
テンプレートを表示

20世紀の名演奏(20せいきのめいえんそう)は、NHK-FM放送1993年4月11日から2010年3月28日まで放送されていたクラシック音楽番組。[1]

概要

名演奏家を聴くの後に始まったトスカニーニライブラリーが長らく続いたのち、1993年4月に開始。NHKのライブラリーにある20世紀、世界各地で行われたクラシック音楽の演奏会のライブ録音・ビデオテープを紹介し、その楽曲の紹介や演奏会の概要をクラシック音楽評論家・黒田恭一が解説した。1999年にはNHK教育テレビ本放送開始40周年記念特別番組としてゴールデンタイムに不定期で放送されたこともある。

黒田が病気療養で休業に入った2007年12月以降は、代理として諸石幸生が番組を担当することがあった。なお、黒田が2009年5月29日に71歳で没したため、この番組も2010年3月28日をもって終了。17年の歴史に幕を降ろした。

後番組は『名演奏ライブラリー』で引き続き諸石がパーソナリティを担当した。

脚注

  1. ^ 外部リンク webcache.googleusercontent.comからのアーカイブ、23 Apr 2017 00:10:44 UTC閲覧。

関連項目

  • 名演奏ライブラリー - 当番組の跡を継ぐ番組として2010年4月に開始。引き続き諸石が番組を担当する。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「20世紀の名演奏」の関連用語

20世紀の名演奏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



20世紀の名演奏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの20世紀の名演奏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS