1998年長野オリンピックのノルディック複合競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1998年長野オリンピックのノルディック複合競技の意味・解説 

1998年長野オリンピックのノルディック複合競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/13 03:27 UTC 版)

1998年長野オリンピックノルディック複合競技(1998ねんながのオリンピックのノルディックふくごうきょうぎ)は、男子のみ2種目実施され、ノルウェービャルテ・エンゲン・ビークが15km個人、4x5km団体で2冠を達成した。

競技結果

個人

1998年2月20日

順位 選手名 国・地域 記録
1 ビャルテ・エンゲン・ビーク ノルウェー 41分21秒1
2 サンパ・ラユネン フィンランド 41分48秒6
3 ワレリー・ストリャロフ ロシア 41分49秒3
4 荻原健司 日本 42分42秒2
6 荻原次晴 日本 42分46秒4

団体

1998年2月14日

順位 国・地域 選手名 記録
1 ノルウェー ハルドー・スコール
ケネス・ブローテン
ビャルテ・エンゲン・ビーク
フレッド・ボーレ・ルンベルク
54分11秒5
2 フィンランド サンパ・ラユネン
ヤリ・マンティラ
タピオ・ヌルメラ
ハンヌ・マンニネン
55分30秒4
3 フランス シルバン・ギョーム
ニコラ・バル
ルドビク・ルー
ファブリス・ギー
55分53秒4
5 日本 荻原次晴
森敏
富井彦
荻原健司
56分18秒8

1994年大会まで3x10kmだったが、この大会から4x5kmに変更された。

各国の獲得メダル

国・地域
1 ノルウェー 2 0 0 2
2 フィンランド 0 2 0 2
3 フランス 0 0 1 1
ロシア 0 0 1 1

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1998年長野オリンピックのノルディック複合競技」の関連用語

1998年長野オリンピックのノルディック複合競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1998年長野オリンピックのノルディック複合競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1998年長野オリンピックのノルディック複合競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS