13形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/31 13:40 UTC 版)
「長崎電気軌道の4輪単車」の記事における「13形」の解説
1917年(大正6年)に13 - 19の7両が製造された。台車・機器は富士水力電気(現・伊豆箱根鉄道)から譲り受け、車体は茂里町工場で製造した。11形同様、全車両が茂里町車庫火災で焼失し廃車となった。
※この「13形」の解説は、「長崎電気軌道の4輪単車」の解説の一部です。
「13形」を含む「長崎電気軌道の4輪単車」の記事については、「長崎電気軌道の4輪単車」の概要を参照ください。
- 13形のページへのリンク