1,2-α-L-フコシダーゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/09/03 04:09 UTC 版)
1,2-α-L-フコシダーゼ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||
EC番号 | 3.2.1.63 | ||||||
CAS登録番号 | 37288-45-2 | ||||||
データベース | |||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||
PRIAM | profile | ||||||
PDB | structures | ||||||
遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||
|
1,2-α-L-フコシダーゼ(1,2-alpha-L-fucosidase、EC 3.2.1.63)は、以下の化学反応を触媒する酵素である。
-
メチル-2-α-L-フコピラノシル-β-D-ガラクトシド + 水
L-フコース + メチル-β-D-ガラクトシド
従って、この酵素の基質はメチル-2-α-L-フコピラノシル-β-D-ガラクトシドと水、生成物はL-フコースとメチル-β-D-ガラクトシドである。
この酵素は、ポリサッカライドリアーゼから生成されるオリゴ糖から、4-デオキシ-4(5)-不飽和 D-グルクロン酸を遊離させる。
この酵素は加水分解酵素、特にO-及びS-グリコシル化合物を加水分解するグリコシダーゼに分類される。系統名は、2-α-L-フコピラノシル-β-D-ガラクトシド フコヒドロラーゼ(2-alpha-L-fucopyranosyl-beta-D-galactoside fucohydrolase)である。
構造
2007年末時点で、4つの構造が解明されている。蛋白質構造データバンクのコードは、2EAB、2EAC、2EAD、2EAEである。
出典
- Bahl OP (1970). “Glycosidases of aspergillus niger. II. Purification and general properties of 1,2-alpha-L-fucosidase”. J. Biol. Chem. 245 (2): 299–304. PMID 5460888.
- Ogata-Arakawa M, Muramatsu T, Kobata A (1977). “alpha-L-fucosidases from almond emulsin: characterization of the two enzymes with different specificities”. Arch. Biochem. Biophys. 181 (1): 353–8. doi:10.1016/0003-9861(77)90514-8. PMID 18111.
- Reglero A, Cabezas JA (1976). “Glycosidases of molluscs. Purification and properties of alpha-L-fucosidase from Chamelea gallina L”. Eur. J. Biochem. 66 (2): 379–87. doi:10.1111/j.1432-1033.1976.tb10527.x. PMID 7458.
外部リンク
- 1,2-α-L-フコシダーゼのページへのリンク