三無事件とは? わかりやすく解説

三無事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/04 05:14 UTC 版)

三無事件(さんゆうじけん[1][2][3]、さんむじけん)は、1961年昭和36年)12月12日日本で発覚したクーデター未遂事件。国会を襲撃し、「三無主義」に基づく新政権の樹立を目指したが、警察の摘発により未遂に終わった[4]


  1. ^ 堀幸雄『戦後の右翼勢力』158ページ
  2. ^ 『政治反動と有翼テロ』196ページ
  3. ^ 『日本憂国三代史』135ページ
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 三無事件序説 福家 崇洋、社会科学 = The social sciences 46(3), 1-26, 2016-11 同志社大学人文科学研究所
  5. ^ 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)、株式会社平凡社 世界大百科事典、株式会社平凡社 百科事典マイペディア
  6. ^ a b c d e f g h i j k l 衆議院会議録情報 第040回国会 本会議 第2号: 第2号 昭和36年12月14日”. 衆議院 (1961年12月14日). 2016年2月26日閲覧。
  7. ^ a b c d e 昭和毎日:三無事件”. 毎日新聞. 2013年10月20日閲覧。[リンク切れ]
  8. ^ 三無事件”. コトバンク. 2013年10月20日閲覧。
  9. ^ 昭和39(う)2137 破壊活動防止法等違反被告事件、東京高判昭和42年6月5日、高判集第20巻3号351頁”. 2017年1月31日閲覧。
  10. ^ 『「右翼」の戦後史』 安田浩一 講談社, 2018, p142
  11. ^ 『「右翼」の戦後史』 p150
  12. ^ 第040回国会 法務委員会 第14号”. 衆議院 (1962年3月9日). 2013年10月21日閲覧。
  13. ^ 福家崇洋「三無事件序説」『社会科学』第46巻第3号、同志社大学人文科学研究所、2016年11月、1-26頁、CRID 1390290699891356288doi:10.14988/pa.2017.0000014712ISSN 0419-6759NAID 1200058936952023年11月20日閲覧 


「三無事件」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三無事件」の関連用語

三無事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三無事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三無事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS