POPOPとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > POPOPの意味・解説 

POPOP

分子式C24H16N2O2
その他の名称POPOP【ドータイト】、POPOP【Dotite】、1,4-Bis(5-phenyloxazol-2-yl)benzene、2,2'-(1,4-Phenylene)bis(5-phenyloxazole)、POPOP、POPOP(シンチレータ)、POPOP(scintillator)、2,2'-(p-Phenylene)bis(5-phenyloxazole)、1,4-Bis(5-phenyl-2-oxazolyl)benzene、2,2'-p-Phenylenebis(5-phenyloxazole)、2,2'-(1,4-Benzenediyl)bis(5-phenyloxazole)
体系名:2,2'-(4,1-フェニレン)ビス(5-フェニルオキサゾール)、2,2'-(1,4-フェニレン)ビス[5-フェニルオキサゾール]、1,4-ジ(5-フェニル-2-オキサゾリル)ベンゼン、2,2'-(1,4-フェニレン)ビス(5-フェニルオキサゾール)、1,4-ビス(5-フェニルオキサゾール-2-イル)ベンゼン、2,2'-(p-フェニレン)ビス(5-フェニルオキサゾール)、1,4-ビス(5-フェニル-2-オキサゾリル)ベンゼン、2,2'-p-フェニレンビス(5-フェニルオキサゾール)、2,2'-(1,4-ベンゼンジイル)ビス(5-フェニルオキサゾール)


POPOP

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/17 23:29 UTC 版)

POPOP
識別情報
CAS登録番号 1806-34-4 
PubChem 15732
ChemSpider 14960 
UNII MDI740G2Q0 
EC番号 217-304-6
ChEBI
特性
化学式 C24H16N2O2
モル質量 364.40 g/mol
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

POPOPまたは、1,4-ビス(5-フェニル-2-オキサゾリル)ベンゼン英語: 1,4-bis(5-phenyloxazol-2-yl)benzene)は、シンチレータの1つ。 波長シフター英語版(二次シンチレータとも呼ばれる)として使用され、短波長の光を長波長の光に変換する。出力スペクトルのピークは410 nmで、紫色である[1]。POPOPは固体および液体の有機シンチレータに使用される。

出典

  1. ^ Mechanism of Liquid Scintillation Counting, National Diagnostics, retrieved 24 Sept 2007


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「POPOP」の関連用語

POPOPのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



POPOPのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPOPOP (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS