AP‐5とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > AP‐5の意味・解説 

AP‐5

分子式C5H12NO5P
その他の名称5-ホスホノノルバリン、5-Phosphononorvaline、AP-5、2-Amino-5-phosphonovaleric acid、2-Amino-5-phosphonopentanoic acid、2-AP5、2-APV、AP-V
体系名:2-アミノ-5-ホスホノバレリアン酸、2-アミノ-5-ホスホノペンタン酸、2-アミノ-5-ホスホノ吉草酸


D-(-)-2-アミノ-5-ホスホノペンタン酸

(AP‐5 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/15 22:22 UTC 版)

D-(-)-2-アミノ-5-ホスホノペンタン酸
識別情報
CAS登録番号 76326-31-3 
PubChem 135342
ChemSpider 119225 
UNII 39PJ29YY8Z 
特性
化学式 C5H12NO5P
モル質量 197.13 g/mol
外観 白色の固体
密度 1.529 g/mL
沸点

482.1 °C, 755 K, 900 °F

への溶解度 アンモニウムヒドロキシド, 50 mg/mL
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

D-(-)-2-アミノ-5-ホスホノペンタン酸D-(-)-2-amino-5-phosphonopentanoic acid)は、神経細胞受容体のNMDA受容体を選択的に阻害するアンタゴニストD-AP5と略称される。D-(-)-2-アミノ-5-ホスホノ吉草酸D-(-)-2-amino-5-phosphonovaleric acid、D-APV)とも呼ばれる。分子式はC5H12NO5Pであらわされ、分子量は197.13、CAS登録番号79055-68-8。光学異性体であるL-AP5よりも阻害にかかわる選択性が高いとされている。水溶性。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AP‐5」の関連用語

AP‐5のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AP‐5のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのD-(-)-2-アミノ-5-ホスホノペンタン酸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS