鹿児島県立垂水高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/28 02:43 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動鹿児島県立垂水高等学校 | |
---|---|
|
|
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | ![]() |
学区 | 大隅学区 |
校訓 | 和・学・行 |
設立年月日 | 1925年(大正14年) |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 生活デザイン科 |
学期 | 3学期制 |
高校コード | 46158A |
所在地 | 〒891-2106 |
鹿児島県垂水市中央町14番地
北緯31度29分31.9秒 東経130度42分14.6秒 / 北緯31.492194度 東経130.704056度座標: 北緯31度29分31.9秒 東経130度42分14.6秒 / 北緯31.492194度 東経130.704056度 |
|
外部リンク | 鹿児島県立垂水高等学校 (日本語) |
![]() ![]() |
鹿児島県立垂水高等学校(かごしまけんりつ たるみずこうとうがっこう)は、鹿児島県垂水市中央町にある県立高等学校。同市内唯一の高等学校でもある。2011年度より、曽於学区と合併し大隅学区となる。
県内唯一の学科生活デザイン科を設置。
設置学科
- 普通科
- 生活デザイン科
沿革
- 1925年(大正14年) - 垂水尋常高等小学校併設実科高等女学校開校。
- 1956年(昭和31年)4月 - 鹿児島県立垂水高等学校と改称。
- 1991年(平成3年)4月 - 学科再編成により生活デザイン科設置。
脚注
注釈
参照
関連項目
外部リンク
- 鹿児島県立垂水高等学校(公式サイト)
- 鹿児島県立垂水高等学校のページへのリンク