鹿児島県信用組合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/18 17:28 UTC 版)
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2015年2月) |
鹿児島県信用組合のデータ | |
---|---|
統一金融機関コード | 2892 |
店舗数 | 22店 (2008年11月9日時点) |
設立日 | 1954年6月18日 (鹿屋信用組合) |
所在地 |
〒893-0014
|
鹿児島県信用組合(かごしまけんしんようくみあい)は、2008年11月まで存在し、鹿児島県鹿屋市に本店を置いていた信用組合。
概要
通称は『けんしん』。合併前時点の店舗数は22ヶ店だった。
2008年11月10日をもって、鹿児島市に本店のある鹿児島興業信用組合に吸収合併され、消滅した。
ATMでは、しんくみ お得ねっとの提携に参加していた。
沿革
- 1954年6月 鹿屋信用組合として設立。
- 1988年5月 姶良・鹿児島錦江・薩摩の3信用組合と合併し、鹿児島県信用組合となる。
- 2008年11月 鹿児島興業信用組合に合併され、解散(旧本店は、鹿児島興業信用組合 鹿屋支店となる)。
関連項目
固有名詞の分類
- 鹿児島県信用組合のページへのリンク