鬼面山 (安達太良連峰)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鬼面山 (安達太良連峰)の意味・解説 

鬼面山 (安達太良連峰)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/20 22:18 UTC 版)

鬼面山
磐梯吾妻道路より望む鬼面山(2016年7月)
標高 1,481.6 m
所在地 日本
福島県福島市
耶麻郡猪苗代町
位置 北緯37度39分42秒 東経140度16分40秒 / 北緯37.66167度 東経140.27778度 / 37.66167; 140.27778座標: 北緯37度39分42秒 東経140度16分40秒 / 北緯37.66167度 東経140.27778度 / 37.66167; 140.27778
鬼面山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

鬼面山(きめんざん)は、福島県福島市と同県猪苗代町の境界にあり、安達太良連峰の最北に位置する標高は1,482m

概要

鬼面山は安達太良連峰を成す山の中では最も北に位置する。山頂の北側及び東側が急峻な崖になっている為、遠方からでも目立つ山である。福島県道30号本宮土湯温泉線沿いに位置する野地温泉新野地温泉が登山口となっており、約1時間30分で山頂に到着し、手軽な登山コースとして多くの登山客が訪れている。また、鬼面山からは隣の箕輪山を経て安達太良山に至る縦走ルートも整備されている。山頂からは福島盆地全域を眺望でき、また、吾妻連峰を始め、蔵王連峰阿武隈高地等も遠く見渡すことができる。

登山ルート

野地温泉若しくは新野地温泉-(30分)-旧土湯峠-(1時間)-山頂

温泉

鬼面山山麓には、登山口となる野地温泉新野地温泉を始め、鷲倉温泉赤湯温泉横向温泉等が位置している。日帰り入浴も可能で、多くの登山客が下山後、これらの温泉で汗を流している。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鬼面山 (安達太良連峰)」の関連用語

鬼面山 (安達太良連峰)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鬼面山 (安達太良連峰)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鬼面山 (安達太良連峰) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS