高谷高一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高谷高一の意味・解説 

高谷高一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/29 16:26 UTC 版)

高谷 高一(たかたに こういち[1]1905年10月 - 1966年3月)は、日本の都市計画家三重県副知事などを歴任した[2][3]

福井県に生まれる。旧制第四高等学校を経て、1932年東京帝国大学工学部土木工学科を卒業。東京市役所土木部下水課に奉職するが、その後は都市計画地方委員会技師になる。1933年、神奈川地方委員会。1937年、都市計画東京地方委員会。1940年、興亜院。1943年、都市計画兵庫地方委員会。1944年、防空総本部。1945年、戦災復興院計画局土木課。その後建設院計画局建設課長。1950年、経済安定本部兼務。1951年、建設省都市局都市建設課長。1952年、同省復興課長事務代理。1955年、三重県観光開発株式会社副社長。1956年、三重県土木部長就任。その後電気局長転任。1957年から死去するまで三重県副知事を務めた[4]

脚注

参考文献

  • 高谷高一(1955)わが国都市計画の現状『市政』 4(7), 14-21, 全国市長会館
  • 高谷高一(1952)鳥取市の大火--復興都市計画の概要『建設月報』5(6), 1-4
  • 高谷高一(1950)福井市の復興と将来『新都市』 4(2), 13



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  高谷高一のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高谷高一」の関連用語

高谷高一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高谷高一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高谷高一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS