高尾栄司とは? わかりやすく解説

高尾栄司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/18 07:59 UTC 版)

高尾 栄司(たかお えいじ、1947年6月7日 - )は、日本のノンフィクション作家。群馬県出身。上智大学を経て、バローダ大学(The Maharaja Sayajirao University of Baroda)、ベナレス大学大学院(Banaras Hindu University)で哲学専攻。

渡英し、オックスフォードの哲学者Jonathan ReeからチュートリアルでL.ヴィトゲンシュタインを学んだ。

帰国後は集英社特派記者、Sterling News Papers(在ムンバイ)東京支局長となり、ヨーロッパ、中近東などを取材。ビートルズの元ドラマー、ピート・ベストをテーマにした『ビートルズになれなかった男』(大宅賞候補作)などで知られる。

著書

  • 『誰も書かなかったインド「偉大な過去」を背負う民衆の悲喜劇』サンケイ新聞社 1975年
  • 『ビートルズになれなかった男』朝日新聞社 1984年、光文社文庫 1992年
  • 『国際金融都市 東京が日本をこう変える―香港消滅』徳間書店・トクマブックス(新書判) 1986年
  • 『韓国車が日本車を駆逐する日』徳間書店・トクマブックス 1988年
  • 『安全国家・日本の終焉―不法就労外国人の脅威』光文社文庫 1992年
  • 『黒い民主主義/赤い民主主義―日本人改造の真実』明窓出版 2005年
  • 『「天皇の軍隊」を改造せよ―毛沢東の隠された息子たち』原書房 2012年
  • 『日本国憲法の真実―偽りの起草者ベアテ・シロタ・ゴードン幻冬舎 2016年
  • 『ドキュメント皇室典範宮沢俊義と高尾亮一』幻冬舎新書 2019年
  • 『日米開戦の真実ー平和はなぜ、誰によって壊されたか』原書房 2022年

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高尾栄司」の関連用語

高尾栄司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高尾栄司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高尾栄司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS