駿河の国号の由来
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/19 02:37 UTC 版)
下河辺長流の『枕詞燭明抄』に「風土記に云」として引用されており、伴信友が採択。富士川の流れが非常に速いので駿河と名付けられたという。
※この「駿河の国号の由来」の解説は、「駿河国風土記」の解説の一部です。
「駿河の国号の由来」を含む「駿河国風土記」の記事については、「駿河国風土記」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から駿河の国号の由来を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 駿河の国号の由来のページへのリンク