駒井氏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 駒井氏の意味・解説 

駒井氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/15 18:16 UTC 版)

駒井氏
割菱わりびし
本姓 清和源氏義光流
家祖 駒井信盛
種別 武家
出身地 甲斐国
主な根拠地 甲斐国巨摩郡駒井郷
著名な人物 駒井高白斎
駒井政直
駒井親直
支流、分家 岩崎氏
市河氏
凡例 / Category:日本の氏族

駒井氏(こまいし)は日本氏族の1つ。

概要

甲斐源氏武田信政の三男・信盛巨摩郡駒井郷を領して駒井を称して始まった一族。同族に岩崎氏がある。

館跡は現在の山梨県韮崎市藤井町駒井にある。

江戸時代の知行地は、駒井氏陣屋が群馬県伊勢崎市連取町に1800石。

戦国時代

武田家の譜代家老を務めた。(武田信玄の家臣団を参照)

武田家滅亡後、駒井昌直天正壬午起請文の取りまとめ役を務めた。

江戸時代

駒井昌直の子、駒井親直(1577年 - 1631年)は 御書院番となり、大坂の陣に従軍。1616年武蔵国多摩郡相模国高座郡に1800石。

駒井昌直 - 駒井親行 - 駒井政周

駒井朝温(1823年 - 1896年)は、大目付、勘定奉行、歩兵奉行、講武所奉行並、海軍奉行並を歴任した。

脚注

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  駒井氏のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「駒井氏」の関連用語

駒井氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



駒井氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの駒井氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS