駐ドイツ・リトアニア大使
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/23 07:56 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動駐ドイツ・リトアニア大使(ちゅうドイツリトアニアたいし、ドイツ語: Litauische Botschafter in Deutschland、リトアニア語: Lietuvos ambasadorius Vokietijoje)は、ドイツに駐在するリトアニア政府の特命全権大使。
歴代大使
駐ドイツ国リトアニア公使
リトアニア共和国がドイツ国に派遣した特命全権公使は以下のとおり[1]。
1940年8月14日13時ごろ、シュキルパらがリトアニア公使館から退去。ペトラス・カルヴェリスが公使館の鍵をドイツ外務省に届けると、その場でソヴィエト連邦の外交官に鍵が手渡され、17時ごろソヴィエトの外交官らが公使館に入った[2]。
駐ドイツ連邦共和国リトアニア大使
リトアニア共和国がドイツ連邦共和国に派遣した特命全権大使は以下のとおり[1] 。
写真 | 氏名 | 在任 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
1991年、外交関係樹立 | ||||
ヴァイドタス・アンタナイティス (1928年 - 2018年) |
1991年10月23日 - 1993年4月20日 |
|||
ゼノナス・ナマヴィチュス (1943年 - ) |
1993年5月20日 - 1999年12月10日 |
|||
ヴァイディエヴティス・ガララヴィチュス (1952年 - ) |
2000年1月24日 - 2004年5月2日 |
|||
エヴァルダス・イグナタヴィチュス (1967年 - ) |
2004年9月1日 - 2009年1月15日 |
|||
ミンダウガス・ブトクス (1961年 - ) |
2009年1月16日 - 2012年4月14日 |
|||
デイヴィダス・マトゥリョニス (1963年 - ) |
2012年10月23日 - 2017年 |
|||
![]() |
ダリュス・セマシュカ (1967年 - ) |
2017年7月11日[3] - |
脚注
- ^ a b Tobias C. Bringmann: Handbuch der Diplomatie, 1815-1963: Auswärtige Missionschefs in Deutschland und Deutsche Missionschefs im Ausland von Metternich bis Adenauer. Walter de Gruyter, Berlin 2001, S. 109 f., 163.
- ^ Škirpa 1996, p. 457.
- ^ Dėl Dariaus Jono Semaškos skyrimo Lietuvos Respublikos nepaprastuoju ir įgaliotuoju ambasadoriumi Vokietijos Federacinėje Respublikoje
参考文献
- Škirpa, Kazys (1996). Lietuvos nepriklausomybės sutemos (1938–1940): Atsiminimai ir dokumentai. Chicago: Lietuvos kronika. p. 83. ISBN 9986140803(リトアニア語)
関連項目
外部リンク
- 駐ドイツ・リトアニア大使のページへのリンク