首都圏私立17大学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 首都圏私立17大学の意味・解説 

首都圏私立17大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/03 05:28 UTC 版)

首都圏私立17大学(しゅとけんしりつ17だいがく)は、大学広報連絡懇談会「首都圏私立17大学」を正式名称とし、大学相互の広報・連絡・調査等を通して各大学の発展と私立大学の振興に寄与することを目的として、1968年(昭和43年)、首都圏に所在する17の大学で発足した広報組織である[1]

概要

広報活動を目的とする東京12大学広報連絡協議会とも交流をし、1989年(平成元年)7月12日(水)、東京12大学広報連絡協議会がアルカディア市ヶ谷で催した25周年記念総会・講演会・祝賀会において、来賓挨拶をする等、広範な活動をしてきた[2]

加盟大学

五十音順

脚注

出典

  1. ^ 首都圏私立17大学 - ウェイバックマシン(2012年4月22日アーカイブ分) - オフィシャルサイト
  2. ^ 東京十二大学広報連絡協議会二十五年誌編集部会 1991, p. 68.

参考文献

  • 東京十二大学広報連絡協議会二十五年誌編集部会『東京十二大学広報連絡協議会25年誌』東京十二大学広報連絡協議会、1991年。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「首都圏私立17大学」の関連用語

首都圏私立17大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



首都圏私立17大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの首都圏私立17大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS