首丈とは? わかりやすく解説

くび‐だけ【首丈/×頸丈】

読み方:くびだけ

[名・形動《「くびたけ」とも》

足元から首までの高さ。また、物事多くつもるさま。

「—つもる借銭(しゃくせん)の」〈浄・薩摩歌

くびったけ」に同じ。

「あの竹輿乗せて来た女に我等—」〈浄・矢口渡


首丈

読み方:くびったけ

  1. 恋慕の情深きにいふ、深くして首の処まで陥まり込むの意。「足駄穿いて-」。足駄穿いても、なほ首つ丈まで浸るとて、恋情深きことを強めていふ謎。
  2. 女が男にぞつこん惚れ込んで迷ふことをいふ。〔情事語〕
  3. 女の方がお客にぞつこん惚れ込んで迷ふこと。〔花柳界
  4. くびつたけ。一身忘れる程女の色香迷ふこと。
  5. 女が男にぞつこん惚れ込んで迷ふことをいふ。
  6. 女の方がお客にぞつこん惚れ込んで迷ふことをいふ。
  7. 深く色香に迷うこと。「妾はお前に-。」
  8. 女が男にぞつこん惚れ込んで迷ふことをいふ。「あの女彼に首つたけなのだよ」。
  9. 女色におぼれること。女の容貎をクビというところから顔だけにほれるの意から出た
  10. 女が客に惚れて迷う。惚れぬくことを「足駄穿いて首つたけ」という。〔俗〕

分類 俗/一般情事語、東京花柳界

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「首丈」の関連用語

1
首丈な 活用形辞書
100% |||||

2
首丈なら 活用形辞書
100% |||||

3
首丈に 活用形辞書
100% |||||

4
首丈だった 活用形辞書
100% |||||

5
首丈だろう 活用形辞書
100% |||||

6
首丈でした 活用形辞書
100% |||||

7
首丈でない 活用形辞書
100% |||||

8
首丈ならば 活用形辞書
100% |||||

9
首丈になる 活用形辞書
100% |||||

10
首丈だ 活用形辞書
100% |||||

首丈のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



首丈のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS