ウィンドマシーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 機器 > 音響機器 > 打楽器 > ウィンドマシーンの意味・解説 

ウィンドマシーン

(風音器 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/21 23:15 UTC 版)

ウィンドマシーン
各言語での名称
Wind machine
Windmaschine
分類

打楽器

オーケストラ舞台上に設置されているウィンドマシーン

ウィンドマシーン(Wind machine、ウィンドマシン、風音器)とは、風の効果音として主にオーケストラ・吹奏楽の現代楽曲にて使用される楽器である。

円形のドラムを回転させ、布を接触させる。その摩擦音を楽音として利用する。このドラムの回転速度によって、音に強弱がつけられる。 モーリス・ラヴェルは、この楽器をエオリフォン(Eoliphone)という名前で使用している。

使用楽曲

参考文献

  • 網代啓介、岡田知之著 『新版 打楽器事典』 音楽之友社、1994年
  • 伊福部昭 『管弦楽法 上巻』 音楽之友社、1953,1968年




ウィンドマシーンと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィンドマシーン」の関連用語

ウィンドマシーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィンドマシーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィンドマシーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS