須江航とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 須江航の意味・解説 

須江航

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/12 00:50 UTC 版)

須江 航
仙台育英学園高等学校硬式野球部 監督
基本情報
国籍 日本
出身地 埼玉県比企郡鳩山町
生年月日 (1983-04-09) 1983年4月9日(41歳)
選手情報
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
指導者歴

須江 航(すえ わたる、1983年4月9日 - )は、埼玉県比企郡鳩山町出身の高校野球指導者、仙台育英学園高等学校情報科教諭。

経歴

小学校2年時より野球を始める。鳩山町立鳩山中学校を経て、宮城県仙台育英高校に進学。2年秋からはグランドマネージャーを務め、3年時には春夏連続で甲子園大会に記録員としてベンチ入りをしている[1]

高校卒業後は、青森県八戸大学に進学[1]。入学後は野球部に入部し、学生コーチを務める。

大学卒業後には、地元の埼玉県で高校教員を目指していたが恩師に誘われる形で仙台育英高校の系列校の秀光中等教育学校に着任し、創部間もない野球部の監督に就任[1]

その後は長く中学野球の指導者として実績を残し続けてきたが、母校・仙台育英高校の野球部内で不祥事が発覚し監督・佐々木順一朗2017年12月10日引責辞任することと2018年1月1日付で須江が監督に就任することが発表された[1]。その後も全国大会の常連校として甲子園大会への出場や県内、東北内の大会で実績を重ねている[2]

2022年8月22日、第104回全国高等学校野球選手権大会決勝で下関国際高等学校を下して仙台育英を優勝に導き、宮城県のみならず、東北としても悲願であった全国制覇を達成した[3]。決勝戦の試合終了後の優勝インタビューにて須江はコロナ禍の中の高校生たちの思いを代弁して「青春って、すごく密なので」と言葉を発し、「苦しい中で全国の高校生たちが頑張って、今日、最後に(ウチが)ここに立ったと言うだけなので…… 全国の高校生に拍手を送って下さい」と締め括り、感謝の意を表した[4]。この須江の言葉「青春って、すごく密なので」は、同年11月4日の新語・流行語大賞の候補30語(No.17)にノミネートされ[5]、のちに同年12月1日に選考委員特別賞を受賞した[6]。12月4日放送の『情熱大陸』(MBSテレビ)では須江のチームづくりが取り扱われた[7]

2024年6月、日本スポーツマンシップ大賞のグランプリを受賞[8]

甲子園での成績

  • 春:出場3回[注 1]・4勝2敗
  • 夏:出場4回・13勝3敗・優勝1回(2022年)、準優勝1回(2023年)
  • 通算:出場7回・17勝5敗

著名な教え子

秀光中

仙台育英高

著書

脚注

注釈

  1. ^ 内1回はコロナウィルスによって中止になった第92回選抜高等学校野球大会を含む。

出典

  1. ^ a b c d 【仙台育英】名将によるバッティング上達メソッド!(須江航 監督)”. Timelyweb. 2022年8月13日閲覧。
  2. ^ “【高校野球】仙台育英、春季大会3連覇も須江航監督に笑顔なし「甲子園は軽率なミスを許してくれない」”. スポーツ報知. (2022年5月23日). https://hochi.news/articles/20220523-OHT1T51045.html 2022年8月14日閲覧。 
  3. ^ "東北勢13度目の正直で悲願達成 仙台育英甲子園初V". 産経ニュース. 産経デジタル. 22 August 2022. 2022年8月22日閲覧
  4. ^ "【甲子園】「青春ってすごく密なので」仙台育英・須江監督の言葉に感動の声続出「涙腺が崩壊した」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 22 August 2022. 2022年8月23日閲覧
  5. ^ “流行語大賞ノミネート30語発表 「きつねダンス」「村神様」「青春って、すごく密なので」野球関連6語”. Sponichi Annex. (2022年11月4日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/04/kiji/20221104s00041000310000c.html 2022年11月4日閲覧。 
  6. ^ 第39回 2022年 授賞語”. ユーキャン新語・流行語大賞. 自由国民社 (2022年12月1日). 2022年12月5日閲覧。
  7. ^ 須江航(仙台育英学園高校硬式野球部監督)”. 情熱大陸. MBS 毎日放送. 2023年1月13日閲覧。
  8. ^ 【NEW】「日本スポーツマンシップ大賞2024」発表!』(プレスリリース)、一般社団法人 日本スポーツマンシップ協会、2024年6月29日。2024年9月12日閲覧
  9. ^ 二度消えた甲子園 仙台育英野球部は未曾有の苦境をどう乗り越えたのか須江航/著”. BBMスポーツ. ベースボール・マガジン社. 2023年1月13日閲覧。
  10. ^ “仙台育英・須江航監督の著書「日本一からの招待」12月2日発売 データ野球確立の経緯つぶさに紹介”. 河北新報オンライン. (2022年12月2日). https://kahoku.news/articles/20221201khn000035.html 2023年1月13日閲覧。 
  11. ^ 仙台育英 日本一からの招待”. 株式会社カンゼン. 2023年1月13日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  須江航のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「須江航」の関連用語

須江航のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



須江航のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの須江航 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS