静野ももかとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 静野ももかの意味・解説 

静野ももか

(静野桃香 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/08 18:39 UTC 版)

しずの ももか
静野 ももか
プロフィール
性別 女性
誕生日 1月26日
血液型 A型[1]
活動
活動期間 1999年 - 2008年
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

静野 ももか(しずの ももか、1月26日[1] - )は、日本の女性声優。主にアダルトゲームに声をあてている。「静野 百香」「静野 桃香」と表記されることもある。別名義は「沖 静香」。

出演

太字は主役・メインキャラクター。

アダルトアニメ

  • 市(横田奈美[1]、石井由香[1]
  • CONCERTO.(2001年、司会のお姉さん)
  • 凌辱女子学園(2003年、小泉千里
  • 流聖天使プリマヴェール(2006年、チカちゃん)

アダルトゲーム

1999年
  • ぬれぎぬ(黒木奈美子[1]
  • 自慰—覗きの報酬—(伊達朋子[1]、良美[1]
  • 淫声〜うたごえ〜(小野静[1]
  • Xchange2(大村ひな子[1]
2000年
  • 自慰2 仔羊達の眠れない夜(奥田玲佳[1]
  • 雪ほたる(柏原なずな[1][2]、楠木由紀子[1][2]
2001年
  • 復讐〜凌辱の刃〜(女子高生3)
  • 夜想文化祭(真野あゆみ[1]
  • CONCERTO.(モモカ[3]
  • 駅弁(内野幕子
  • Sacrifice~制服狩り~(小田島小里
2002年
  • 凌辱女子学園(小泉千里
2003年
  • 想い出の還る場所(小畑千晶[4]
  • GUISARD ~僕らは想いを身に纏う~(山風桃香
    • GUISARD・SHUFFLE ~僕らは想いを解き放つ~(山風桃香
2004年
  • Eighteen〜美少女痴漢遊戯〜(仲原真奈美
2005年
2006年
2007年
2008年

一般向ゲーム

  • あすは恋して Prime Beat Planet(2000年、芹沢夕日
  • GUISARD Revolution ~僕らは想いを身に纏う~(2005年、山風桃香

ディスコグラフィ

キャラクターソング

発売日 商品名 楽曲 備考
2001年8月3日 CONCERTO.〜ソング&BGM集〜 村上仁美長崎みなみ芹園みや静野ももか、赤威林檎、七瀬ゆるみ 「season」 PCゲーム『CONCERTO.』エンディングテーマ

未音源化楽曲

  • PCゲーム『夜想文化祭』(2001年)
    • オープニングテーマ「ピカピカの恋がしたいの」
    • エンディングテーマ「ふたり」
  • PCゲーム『Toon』(2003年)
    • 主題歌「Shining summer」

脚注

注釈

ユニットメンバー

出典

(18歳未満閲覧禁止のサイトを含みます)

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m Succubus>Soft>Concerto.>CV Information>momokasizuno”. SUCCUBUS. 2023年1月3日閲覧。
  2. ^ a b 雪ほたる~二度目の初恋~”. Getchu.com. 2023年1月3日閲覧。
  3. ^ 登場人物”. CONCERTO.. 2023年1月3日閲覧。
  4. ^ 想い出の還る場所”. Getchu.com. 2012年1月1日閲覧。
  5. ^ 黎明のラヴェンデュラ”. NOA. 2012年1月1日閲覧。
  6. ^ 愛玩隷嬢~Doll~”. 2012年1月1日閲覧。
  7. ^ BALDR BULLET "REVELLION"”. Getchu.com. 2012年1月1日閲覧。
  8. ^ FairlyLife”. 2012年1月1日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「静野ももか」の関連用語

静野ももかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



静野ももかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの静野ももか (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS