静ばね定数とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > 静ばね定数の意味・解説 

静ばね定数

英語 static spring constant

一般的なコイルスプリング引っ張り、または圧縮力与え単位変形(たわみ)量を得るのに必要な力を意味し加えた静荷重変位量の比で定義される言い換えればばねの変形(たわみ)量Xは荷重Pに比例しP=kXの関係にある。このkを静ばね定数という。単位ニュートン毎メートル(N/m)であるが慣例的にkgf/mmが使われている場合が多い。固有振動系の計算必要なばね定数の値とは必ずしも一致せず、動倍率求めて補正する必要がある

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「静ばね定数」の関連用語

静ばね定数のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



静ばね定数のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS