青山まりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 青山まりの意味・解説 

青山まり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/02 07:12 UTC 版)

青山 まり(あおやま まり、1964年 - )は、日本ブラジャー研究家[1]

東京都練馬区生まれ。「女性の生き方とブラジャー」をテーマに、様々なメディアで正しい下着の付け方や専門知識のコメントなどの活動を行っている。

来歴・人物

茗溪学園高等学校卒業後、20歳で結婚。主婦を経験したのちに青山学院大学に入学[2]。大学卒業後、渋谷の百貨店でアパレル販売の職に就く。30歳のとき美しいバストを持った女性に遭遇し感銘を受ける。その女性がつけていたフランス製のブラジャーを広尾の商店で取り扱っていることを知り、訪問。初めて試着室でブラジャーをつける。普段からノーブラ派だった彼女は自分に合うブラジャーから下着の付け方の指導までしてもらい、感動したという[2]

当時交際していた男性の勧めで大学で取得した教員免許を活かし、学習塾の塾長に転職した。その傍ら”運命のブラジャーに出会うと人生が変わる”ことを伝えるべく、ブラジャーの研究に没頭する。2000年に自身のホームページで「ブラジャーの相談室」を開設。多くの女性や中には男性からも相談を受ける。雑誌やテレビの取材を受けたり、著書を9冊出版したりとマスコミが付けた「ブラジャー研究家」として活動の場を広げた。

2005年に『日経WOMAN』の「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2005」において、キャリアクリエイト部門を受賞した[2]

2014年に足の怪我をしたことをきっかけに足と靴の研究を始める。また心理学にも興味を持ち心理カウンセラーの資格を取得している。

著書

脚注

  1. ^ 株式会社ローソンエンタテインメント. “青山まり著|プロフィール|HMV&BOOKS online”. HMV&BOOKS online. 2022年4月14日閲覧。
  2. ^ a b c 川崎あゆみ (2006年6月19日). “ブラジャー研究家、青山まりさん 前編”. All About. 2022年4月15日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  青山まりのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「青山まり」の関連用語

青山まりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青山まりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青山まり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS