笛吹街道とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 笛吹街道の意味・解説 

笛吹街道

(青ノ木通り から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/17 14:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

笛吹街道(ふえふきかいどう)は、岩手県遠野市と同県上閉伊郡大槌町を結ぶ街道。通称青ノ木通り(あおのきとおり)。

概要

藩政時代、陸奥国閉伊郡横田村から青笹を経て笛吹峠を越え、大口・能舟木・中村を経て橋野・栗林・鵜住居を通って大槌、釜石に至る街道。

宿場・伝馬継所

参考文献

  • 釜石市誌編纂委員会 『釜石市誌 通史』岩手県釜石市、1977年3月10日。 
  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 『角川日本地名大辞典 3 岩手県』角川書店、1985年3月8日。ISBN 4040010302 
  • (有)平凡社地方資料センター 『日本歴史地名大系 第3巻 岩手県の地名』平凡社、1990年7月13日。ISBN 4-582-91022-X 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「笛吹街道」の関連用語

1
16% |||||

笛吹街道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



笛吹街道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの笛吹街道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS