電線路への接触物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/04 06:50 UTC 版)
電線路に樹木や移動式クレーンのブーム(ジブ)などが接触することによるもの。山間部ではサルなどの野生動物が誤って接触することがある。このほか、電線路付近に鳥類が巣を作る場合があり、大きく作られたものが接触することによっても起こる。さらに、この巣にある卵を狙ってヘビなどが電柱やがいしをよじ登り、電線路に接触することで地絡することもある。
※この「電線路への接触物」の解説は、「地絡」の解説の一部です。
「電線路への接触物」を含む「地絡」の記事については、「地絡」の概要を参照ください。
- 電線路への接触物のページへのリンク