雲霧仁左衛門_(1991年のテレビドラマ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 雲霧仁左衛門_(1991年のテレビドラマ)の意味・解説 

雲霧仁左衛門 (1991年のテレビドラマ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/13 06:57 UTC 版)

雲霧仁左衛門 > 雲霧仁左衛門 (1991年のテレビドラマ)

雲霧仁左衛門』(くもきりにざえもん)は、1991年3月29日フジテレビ系列の『時代劇スペシャル』で放送された、萬屋錦之介主演のテレビ時代劇。原作は池波正太郎同名小説

概要

江戸時代・享保年間を舞台に、盗賊・雲霧仁左衛門率いる雲霧一党と長官・安部式部信旨率いる火付盗賊改方の攻防を描いた作品。基本的に1987年にテレビ朝日系列で放送された『傑作時代劇』版がベースとなっている(後半の展開は、『傑作時代劇』版・後編の脚本も手掛けた野上龍雄によるオリジナルである)。なお、同作品は1984年の『時代劇スペシャル 子連れ狼』以来7年ぶりとなる萬屋錦之介の主演作であり、同時に錦之介にとって最後の主演作ともなった。

キャスト

スタッフ

フジテレビ系列以外での放送

1999年頃から、時代劇専門チャンネルで不定期に放送されている。2014年10月には、同チャンネルの『池波正太郎劇場』枠で放送された。

脚注

  1. ^ 田村は1979年の天知茂版で、火付盗賊改方長官の安部式部を演じている。
  2. ^ 松方は、1987年放送のテレビ朝日系『傑作時代劇』で雲霧仁左衛門を演じている。
  3. ^ 神山は後に、1995年放送の山崎努版で松屋善兵衛を演じた。
  4. ^ 横内は、1979年放送の天知茂版でナレーターを務めている。また、1987年放送の松方弘樹版では、岡田甚之助を演じた。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雲霧仁左衛門_(1991年のテレビドラマ)」の関連用語

雲霧仁左衛門_(1991年のテレビドラマ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雲霧仁左衛門_(1991年のテレビドラマ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの雲霧仁左衛門 (1991年のテレビドラマ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS