雍氏目取真家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/26 23:12 UTC 版)
雍氏目取真家(ようしめどるまけ)は、東風平親雲上興長を大宗とした首里士族である。
大宗の父は、琉球王国、第一尚氏王統第7代尚徳王の第三王子、屋比久大屋子であると代々伝わっている。
那覇市識名、尚徳王御陵跡には当家の刻銘が施されている。
三世からは 泊村(現・那覇市)への分家が誕生し佐敷筑登之興道、松茂良興作を輩出した門中である。
解説
第一尚氏王統時代
第二尚氏王統時代
参考文献
- 『琉球王国の士族』沖縄タイムス夕刊、1983年。
- 當真 荘平 『月代の神々』印刷センター大永、1985(昭和60).11。
- 比嘉 朝進 『沖縄のサムレー』球陽出版、2011年2月。
- 玉城村史編集委員会 『玉城村史 第8巻 上 文献資料編』南城市役所、2006(平成18).3、601頁。
- 伊敷 賢 『琉球王国の真実』琉球歴史伝承研究所、2013(平成25).1、133頁。 以上参照
外部リンク
- 雍氏目取真家のページへのリンク