読み方:かくれない
[形][文]かくれな・し[ク]
1 隠しようがなく表れている。それとはっきり分かっている。
「真(しん)から飛んだ事を云ってしまったとの後悔が、—・く顔にあらわれる」〈左千夫・隣の嫁〉
2 残らず表れている。残すところがない。
「所のさま、おぼつかなき浦々磯の、—・く描きあらはし給へり」〈源・絵合〉
3 世間に知れ渡っている。有名である。かくれもない。
「忍ぶとも、世にあること—・くて」〈源・夕顔〉
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
+ ビジネス
+ 業界用語
+ コンピュータ
+ 電車
+ 自動車・バイク
+ 船
+ 工学
+ 建築・不動産
+ 学問
+ 文化
+ 生活
+ ヘルスケア
+ 趣味
+ スポーツ
+ 生物
+ 食品
+ 人名
+ 方言
+ 辞書・百科事典
すべての辞書の索引
Weblioのサービス
隠れ家
隠れ岩
隠れ待機児童
隠れ念仏
隠れ所
隠れ沼
隠れ無い
隠れ端末問題
隠れ糖尿病
隠れ肥満
隠れ脱水
隠れ菊
隠れ蓑
隠れ無いのページの著作権 Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
・Weblio辞書とは
・検索の仕方
・ヘルプ
・利用規約
・プライバシーポリシー
・サイトマップ
・ウェブリオのアプリ
・画像から探す
・お問い合わせ
・公式企業ページ
・会社情報
・採用情報
・Weblio 辞書
・類語・対義語辞典
・英和辞典・和英辞典
・Weblio翻訳
・日中中日辞典
・日韓韓日辞典
・フランス語辞典
・インドネシア語辞典
・タイ語辞典
・ベトナム語辞典
・古語辞典
・おすすめのプログラミングスクール情報「Livifun」
©2025 GRAS Group, Inc.RSS