陳中流とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 陳中流の意味・解説 

陳中流

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/13 01:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
陳中流
名前
ラテン文字 Chen Zhongliu
簡体字 陈中流
基本情報
国籍 中華人民共和国
生年月日 (1993-09-30) 1993年9月30日(26歳)
出身地 貴州省都匀市
身長 184cm
選手情報
在籍チーム 重慶当代力帆足球倶楽部
ポジション MF
背番号 33
ユース
2001-2006 深圳藍城体育学校
2006-2011 杭州緑城
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2011 温州葆隆(loan) 16 (0)
2012-2017 杭州緑城 65 (3)
2018- 重慶当代力帆
代表歴2
2011-2012  中国 U-20
2017- 中国 1 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2017年10月28日現在。
2. 2017年1月10日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

陳 中流(ちん ちゅうりゅう、チェン・ジョンリュウ、1993年9月30日 - )は中華人民共和国貴州省黔南プイ族ミャオ族自治州都匀市出身、中国代表プロサッカー選手。ポジションはミッドフィールダー

来歴

クラブ

小学校時代にサッカーを始め、2001年に深圳鹽田体校、2006年杭州緑城ユースに入った。2011年乙級リーグの温州葆隆足球俱楽部にレンタルされ、16試合に出場。2012年に杭州緑城の監督に就任した岡田武史が、陳中流の才能を見い出し、ユースからトップチームに引き上げた。同年3月11日の対青島中能戦で超級リーグデビューを果たす。

代表

2011年にU-20中国代表に選出され、AFC U-19選手権2012予選に出場した。2017年1月10日、中国カップ2017のアイスランド代表戦で尹鴻博に代わり代表初出場。

その他

  • 岡田武史日経新聞のインタビューの中で、陳中流について「私がユースからトップチームに引っ張り上げたばかりで。中国のU―19(19歳以下)代表監督はオランダ人なんだけれど、その人に『あんなうまいやつは日本でもなかなかいない』と言ったら、『オランダにだってそうはいない』と。そういう選手が(中国には)いるんだよね」と話した[1]
  • 2012年5月21日NHKプロフェッショナル 仕事の流儀で岡田の特集が放送され、陳中流が何度もクローズアップされたため、日本でも名前を知られるようになった。

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
中国 リーグ戦 リーグ杯 FA杯 期間通算
2011 温州葆隆 中国サッカー・乙級リーグ 16 0 - - 16 0
2012 杭州緑城 超級 8 0 - 3 1 11 1
2013 7 2 - 2 0 9 2
2014 16 1 - 2 0 18 1
総通算 47 3 0 0 7 1 54 4

出典

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「陳中流」の関連用語

陳中流のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



陳中流のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの陳中流 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS