阿倍柴田臣
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 02:29 UTC 版)
陸奥国柴田郡(現・宮城県)の豪族である。阿倍氏の一族から派生した。 奈良時代に賜姓された氏で、『続日本紀』の神護景雲3年(769年)3月13日紀に「陸奥国柴田郡の人、外正六位上丈部嶋足に、姓を阿倍柴田臣と賜う」と記されている。
※この「阿倍柴田臣」の解説は、「柴田氏」の解説の一部です。
「阿倍柴田臣」を含む「柴田氏」の記事については、「柴田氏」の概要を参照ください。
- 阿倍柴田臣のページへのリンク