関所の流出と再建
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 01:44 UTC 版)
利根川と渡良瀬川の合流地点にあったため、洪水のたび関所が流され、天明元年(1781年)の覚では、元禄3年、元禄8年、宝永元年(1704年)、寛保2年(1742年)とあり、天明13年の覚では、元禄期に3度あったという。
※この「関所の流出と再建」の解説は、「房川渡中田関所」の解説の一部です。
「関所の流出と再建」を含む「房川渡中田関所」の記事については、「房川渡中田関所」の概要を参照ください。
- 関所の流出と再建のページへのリンク