間投詞・指示代名詞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 15:32 UTC 版)
「ウチナーヤマトグチの語彙一覧」の記事における「間投詞・指示代名詞」の解説
アキサミヨー/ハッサミヨー:ありゃ。なんてこった。「アキチャビヨー」などと訛る事もある。 アイヤー/アイエナー:えーっ。うわーっ。同じく驚きの間投詞。中国語との共通性が示唆される。 ウリヒャー:そりゃ。ほーら。相手に物を渡すときの掛け声。予想通り(あるいは予想外)のことが起こった場合の感嘆詞。 だぁ:(それ)ちょうだい。どれどれ。相手が指しているもの・持っているものを見てみたいときに使う。 とーとー:飲み物を注いでもらう時、「もういいよ(ストップ)」と伝えるときに使う。 うり:(近くのものを指して)ほら。 あり(遠くのものを指して)ほら。 あいっ:あっ。しまった。 えぇ!:おい!こらっ! あが!/あっが!/あがひゃ!:痛い!痛っ! じゅんに?:本当に? んじ?:そうなの?/どうなの?
※この「間投詞・指示代名詞」の解説は、「ウチナーヤマトグチの語彙一覧」の解説の一部です。
「間投詞・指示代名詞」を含む「ウチナーヤマトグチの語彙一覧」の記事については、「ウチナーヤマトグチの語彙一覧」の概要を参照ください。
- 間投詞・指示代名詞のページへのリンク