閉鎖孔ヘルニアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 閉鎖孔ヘルニアの意味・解説 

閉鎖孔ヘルニア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/12 08:47 UTC 版)

Obturator hernia
診療科 General surgery

閉鎖孔ヘルニア(へいさこうヘルニア、英語: obturator hernia)は、腹腔内臓器が閉鎖孔から脱出する外ヘルニアの一つである[1]

閉鎖孔は骨盤腔の前方の坐骨恥骨腸骨に囲まれる三角形の空隙である。

症状

大腿の深部に突出するので、腫瘤としては知覚できない。

閉鎖神経の知覚枝が圧迫されるため、膝から大腿内側・股関節部に疼痛をきたし、大腿を後方へ伸展・外転させると増強する。これをHowship-Romberg徴候といい、約37~60%でみられる。

疫学

腸閉塞の原因の0.4%を占める。脱出臓器はほとんどが回盲弁から100cm以内の小腸である。

高齢の痩せた多産の女性に多い。

診断

CTで恥骨筋外閉鎖筋の間に脱出した腹腔内臓器を認める。

治療

ヘルニア門が小さく強靭であるため嵌頓を起こしやすく、原則として手術適応である。

脚注

  1. ^ “Howship-Romberg sign caused by an obturator hernia”. Am. J. Surg. 187 (6): 775–6. (June 2004). doi:10.1016/j.amjsurg.2003.10.020. PMID 15191874. 

参考文献

  • 金澤伸郎ほか. 閉鎖孔ヘルニアの検討. 日臨外会誌 2008;69(9):2168-2172
分類
D
外部リソース(外部リンクは英語)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  閉鎖孔ヘルニアのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「閉鎖孔ヘルニア」の関連用語

閉鎖孔ヘルニアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



閉鎖孔ヘルニアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの閉鎖孔ヘルニア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS