長良川の堰
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/08 14:30 UTC 版)
本流には河川法で規定されるダムは存在せず、長良川河口堰を除くと治水を目的とした堰も存在しないが、上流部には農業用水用の取水用に幾つかの取水堰が設けられている。 名称長さ(m)所在地正ヶ洞水路堰 40 郡上市高鷲町 郡上谷水路堰 30 郡上市高鷲町 観音堂水路堰 45 郡上市高鷲町 二日町用水堰 80 郡上市白鳥町 大井用水堰 84 郡上市白鳥町 白鳥床止め 55 郡上市白鳥町 越佐上用水堰 88 郡上市白鳥町 剣用水堰 78 郡上市白鳥町 万場用水堰 81 郡上市白鳥町 名皿部用水堰 58 郡上市大和町 五町用水堰 136 郡上市八幡町 美並用水堰 90 郡上市美並町 中濃用水堰 152 美濃市 保戸島用水堰 100 関市 長良川河口堰 661 三重県桑名市長島町
※この「長良川の堰」の解説は、「長良川」の解説の一部です。
「長良川の堰」を含む「長良川」の記事については、「長良川」の概要を参照ください。
- 長良川の堰のページへのリンク