長島香取神社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長島香取神社の意味・解説 

長島香取神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/24 15:15 UTC 版)

長島香取神社

鳥居と拝殿
所在地 東京都江戸川区東葛西2-34-20
位置 北緯35度40分5.99秒 東経139度52分50.12秒 / 北緯35.6683306度 東経139.8805889度 / 35.6683306; 139.8805889座標: 北緯35度40分5.99秒 東経139度52分50.12秒 / 北緯35.6683306度 東経139.8805889度 / 35.6683306; 139.8805889
主祭神 経津主命
社格 村社
例祭 10月29日
地図
長島
香取神社
テンプレートを表示

長島香取神社(ながしまかとりじんじゃ)は、東京都江戸川区東葛西にある神社。正式名は単なる香取神社だが[1]、他との区別のため旧地名を冠してこう称される。

概要

東京メトロ東西線葛西駅から北東、旧江戸川中洲である妙見島の西方近隣に鎮座している。

長島村の総鎮守であり、かつては茂呂神社(もろじんじゃ)と呼ばれたが、別当寺であった自性院が文久年間に火災に遭い、古記録を消失したので詳細は不明[1]

境内

  • 社務所
  • 長島の富士塚 - 江戸川区登録有形民俗文化財。
境内社

交通アクセス

脚注

  1. ^ a b 香取神社 - 東京都神社庁

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  長島香取神社のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

長島香取神社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長島香取神社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長島香取神社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS