鎌倉江ノ島フリーきっぷとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鎌倉江ノ島フリーきっぷの意味・解説 

鎌倉・江ノ島フリーきっぷ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/14 22:41 UTC 版)

鎌倉・江ノ島フリーきっぷ(かまくら・えのしまフリーきっぷ)は、2020年3月31日まで東日本旅客鉄道が発売していた特別企画乗車券である。

鎌倉・江ノ島フリーきっぷの常備券

概要

次に掲げるフリーエリアが乗降自由である。また、特別急行券を別途購入すれば、特別急行列車にも乗車可能である。有効期限は、使用開始日を含め2日間。

小田急電鉄発売の、江の島・鎌倉フリーパスと違い、小田急線は利用できない。

2011年4月1日から2020年3月31日までは、鎌倉・江ノ島パスが発売されていた。 特徴は、

  • フリーエリアは鎌倉・江ノ島フリーきっぷと同じ
  • フリーエリアまでの往路復路の乗車券は付属しない。
  • 有効期限は、使用開始日を含め1日間。

である。

発売箇所

なお、鎌倉・江ノ島パスは、

  • JR東日本の大船、藤沢、鎌倉、北鎌倉の各駅にある指定席券売機、みどりの窓口
  • びゅうプラザ大船駅、びゅうプラザ藤沢駅

のみでの扱いになる。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鎌倉江ノ島フリーきっぷ」の関連用語

鎌倉江ノ島フリーきっぷのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鎌倉江ノ島フリーきっぷのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鎌倉・江ノ島フリーきっぷ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS