銭場一浩とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 銭場一浩の意味・解説 

銭場一浩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/25 07:41 UTC 版)

銭場 一浩
基本情報
国籍 日本
出身地 埼玉県
生年月日 (1972-11-07) 1972年11月7日(51歳)
身長
体重
175 cm
68 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
監督・コーチ歴
  • 東芝

銭場 一浩(せんば かずひろ、1972年11月7日 - )は、元社会人野球の選手、コーチ(投手)。

来歴

埼玉県出身。

伊奈学園総合高3年生の時に選抜高等学校野球大会に出場。

1991年東洋大に進学し硬式野球部に所属。同学年のチームメイトに岡崎淳二(その後鷺宮製作所)がいる。大学入学後すぐに公式戦のマウンドを任され、91年春のリーグ戦では3年和田孝志投手らと東都大学リーグ1部優勝の原動力となり、MVPと最優秀投手賞を獲得。その後一時停滞期を迎えるが、順調な成長ぶりを見せる。リーグ通算50試合、15勝9敗、防御率2.29、175奪三振。

大学卒業時にプロの誘いがなく、東芝に入社。東芝でもすぐに公式戦のマウンドを踏むこととなる。1999年第70回都市対抗野球大会では優勝を経験し、2001年第28回社会人野球日本選手権大会では敢闘賞を受賞するなど、東芝の大黒柱として活躍を続けた。

サイドスローながら、直球は常時145km/h前後をマークし、鋭いシンカーやスライダーも併せ持つ本格派投手だった。打線の援護がなく惜しい所で敗戦投手となることもあったが、投手陣の軸として信頼が厚かった。東芝での主なチームメイトには須田喜照高橋尚成清水直行戸部浩香月良太平馬淳坪井智哉らがいる。

2006年シーズンをもって12年間の現役生活から引退した。

引退後は2008年まで東芝のコーチを務めた。

日本代表キャリア

主な表彰・タイトル




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「銭場一浩」の関連用語

銭場一浩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



銭場一浩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの銭場一浩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS