鈴木康之_(コピーライター)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鈴木康之_(コピーライター)の意味・解説 

鈴木康之 (コピーライター)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/16 07:43 UTC 版)

すずき やすゆき
鈴木 康之
生年月日 (1937-03-19) 1937年3月19日(87歳)
本名 鈴木 康行
出身地 秋田県秋田市
学歴 早稲田大学文学部仏文学科
職業 コピーライター
活動期間 1963年 -

鈴木 康之(すずき やすゆき、本名・康行、1937年昭和12年〉3月19日 - )は、日本のコピーライター。

経歴

概要

秋田県秋田市出身。早稲田大学文学部仏文学科卒業。桑沢デザイン研究所出身[1]

日本デザインセンター、アド・エンジニアーズでの勤務を経て1969年に株式会社タイム設立[1]

コピーライターとして

1963年、東京コピーライターズクラブ(TCC)第1期会員。広告コピーがキャッチフレーズで語られがちの潮流の中、1982年に上梓した『名作コピー読本』は広告主のメッセージであるボディコピーの大切を説き、現在の『名作コピーの教え』に至るロングセラーとなっている。

また、TCC事業部長を務め、2011年「コピーの殿堂」に顕彰された[1]

天野祐吉主宰の広告学校では糸井重里らとともに全25期専任講師を務めた。宣伝会議、リクルートなどの講座でも後進の指導に努めた。

ゴルフ

ゴルフ界では、『ピーターたちのゴルフマナー』などの執筆、著作、講演の活動行う。国内300余ヵ所、国外はスコットランドを中心にイングランド、アイルランドほか英国、米国など80余ヵ所のゴルフコースとそれぞれの地のゲームを踏査。ゴルフの歴史、原点を学び、現状を取材した。

英国セントアンドリュース市のパブリックコースと併存する諸倶楽部のあり方に倣って、茨城・古河市のパブリックコース、古河ゴルフリンクスを本拠とする『ピーターズクラブ』を創設し、同コースと毎月スタート枠を契約し、電子クラブハウスを設立、リンクス発祥の本来のゴルフプレーを実践、素朴なゴルフコミュニティのあり方を具現化した。[2] 東京ゴルフ専門学校では2011から2018年専任講師を務めた[要出典]

著書

広告・文章

  • 『名作コピー読本』(1982年、誠文堂新光社)1987年
  • 『新・名作コピー読本』(1982年、誠文堂新光社)
  • 『メモ式気のきいた文章の書き方』(1993年、明日香出版社
  • 『会社に点火せよ 宣伝部』(1997年、日本経済新聞社
  • 『名作コピーに学ぶ読ませる文章の書き方』(2008年、日経ビジネス人文庫)
  • 『文章がうまくなるコピーライターの読書術』(2010年、日経ビジネス人文庫)
  • 『名作コピーの教え』(2015年、日本経済新聞出版社)

ゴルフ

  • 『ヤスさんのゴルフ礼記』(1990年、廣済堂出版
  • 『ピーターたちのゴルフマナー』〈1999年、ゴルフダイジェスト社
  • 『痛快! ゴルフ学』(2002年、集英社インターナショナル
  • 『ゴルフはマナーでうまくなる』(2004年、日経ビジネス人文庫)
  • 『ゴルファーのスピリット』(2006年、ゴルフダイジェスト新書)
  • 『ゴルフのおかげで』(2007年、日本経済新聞出版社)
  • 『脱俗のゴルフ』(2009年、ゴルフダイジェスト新書)
  • 『ゴルファーは開眼、閉眼、また開眼』(2011年、日経ビジネス人文庫)
  • 『ゴルフのおかげで』(2013年、マイナビ)
  • ウェブサイト『We Love Links』(2002年)
  • 『ピーターたちのゴルフマナー』(2022年、ゴルフダイジェスト社)

受賞

広告・デザイン

  • 1961年 日本宣伝美術展奨励賞〈丹下健三東京計画1960〉
  • 1961年 東京アートディレクターズクラブ(ADC)銅賞〈源氏物語図譜〉沢田重隆/篠田桃紅
  • 1963年 東京コピーライターズクラブ(TCC)第1回新人賞〈野村証券〉
  • 1966年 同クラブ賞〈カワイ楽器〉
  • 1968年 同クラブ賞〈富士ゼロックス〉
  • 1971年 同クラブ賞〈生命保険協会〉
  • 1985年 同新聞広告賞〈協和発酵〉
  • ほか

ゴルフ

  • 2000年 ゴルフダイジェストアワード読者大賞〈『ピーターたちのゴルフマナー』
  • 2006年 東京ゴルフ専門学校ハイランドセンターゴルフ文化功労賞

脚注

  1. ^ a b c 鈴木 康之 Suzuki Yasuyuki”. HALL OF FAME. 東京コピーライターズクラブ. 2025年2月25日閲覧。
  2. ^ https://welove-links.com



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  鈴木康之_(コピーライター)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木康之_(コピーライター)」の関連用語

鈴木康之_(コピーライター)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木康之_(コピーライター)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木康之 (コピーライター) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS