鈴木 泉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鈴木 泉の意味・解説 

鈴木泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/13 05:54 UTC 版)

鈴木 泉(すずき いずみ、1963年[1] - )は、日本の哲学者。専門は西欧近世哲学ならびに現代フランス哲学東京大学教授。2013年時点ロック雑誌『ユリシーズ』編集顧問[2]

略歴[3]

著作

編著

  • 小泉義之共編)『ドゥルーズ/ガタリの現在』平凡社、2008年
  • 松永澄夫共編)『哲学の立ち位置――哲学への誘い 新しい形を求めて〔Ⅰ〕』東信堂、2010年
  • 神崎繁熊野純彦共編)『西洋哲学史Ⅰ――「ある」の衝撃からはじまる』講談社、2011年
  • (神崎繁、熊野純彦共編)『西洋哲学史Ⅱ――「知」の変貌・「信」の階梯』講談社、2011年
  • (神崎繁、熊野純彦共編)『西洋哲学史Ⅲ――「ポスト・モダン」のまえに』講談社、2012年
  • (神崎繁、熊野純彦共編)『西洋哲学史Ⅳ――「哲学の現代」への回り道』講談社、2012年

翻訳

大西克智,津崎良典,三浦伸夫,武田裕紀,中澤聡,石田隆太共訳
  • スピノザ全集4 知性改善論 政治論 ヘブライ語文法綱要』岩波書店, 2024

脚注

  1. ^ http://www2.human.niigata-u.ac.jp/~mt/ningen/docs/NiiPhiS15.pdf
  2. ^ Shigeki., Noya,; 野矢茂樹. (2013). Kodomo no nanmon : tetsugakusha no sensei oshiete kudasai. 野矢, 茂樹 1954. Tōkyō: Chūōkōronshinsha. ISBN 9784120045585. OCLC 863659744. https://www.worldcat.org/oclc/863659744 
  3. ^ http://www.l.u-tokyo.ac.jp/philosophy/profsuzuki.html

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木 泉」の関連用語

鈴木 泉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木 泉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木泉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS