鈴木泰信とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鈴木泰信の意味・解説 

鈴木泰信

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/14 14:14 UTC 版)

鈴木 泰信(すずき やすのぶ、1936年11月20日 - )は、日本実業家技術士NTN代表取締役会長兼社長や、日本ベアリング工業会会長、日本部品供給装置工業会会長、日本実業団陸上競技連合副会長などを歴任した。

人物・経歴

岐阜県生まれ。1959年名古屋工業大学工学部金属工学科卒業[1][2]、東洋ベアリング製造(のちのNTN)入社[1][3]

1968年技術士(金属部門)。1991年取締役。1993年桑名製作所長。1994年常務取締役。1995年磐田製作所長。1997年専務取締役。1999年代表取締役副社長。2001年代表取締役社長関西経営者協会理事。2002年日本経済団体連合会理事、日本機械工業連合会理事、大阪科学技術センター理事。2004年日本ベアリング工業会副会長。平成17年春の褒章で藍綬褒章受章[1][3][4]。2007年代表取締役会長[5]

2008年代表取締役会長兼社長。2009年代表取締役会長[5]、中部実業団陸上競技連盟会長[6]日本実業団陸上競技連合副会長。この間、日本ベアリング工業会会長、日本部品供給装置工業会会長なども歴任した。2010年名古屋工業大学名誉博士。平成22年秋の叙勲で旭日重光章受章[1]。2011年レジオンドヌール勲章シュヴァリエ受章[7]。2014年取締役会長[8]。同年相談役[9]。のち、名誉技術顧問[10]

日本陸上競技連盟評議員[11]、桑名商工会議所顧問[9]、平昭七記念財団評議員[12]在日フランス商工会議所名誉委員会メンバーなども務めた[10]

脚注

先代
伊藤豊章
NTN社長
2001年 - 2007年
次代
近藤達生
先代
近藤達生
NTN社長
2008年 - 2009年
次代
森博嗣
先代
鈴木修
中部実業団陸上競技連盟会長
2009年 - 2012年
次代
藤岡高広



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  鈴木泰信のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木泰信」の関連用語

鈴木泰信のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木泰信のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木泰信 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS